
コメント

ぴょんすけ
ベビーフードしか食べませんでした😄当時は私が作ったもので食べてくれてたのはおかゆくらいでしたね💧
今はほとんど一緒のもの食べてますけど🎵

はじめてのママリ🔰
思ったように食べないですよね😅
今お子さんがベビーフードブームなだけじゃないでしょうか?
私も薄味でつくってたら拒否されて、和光堂に負けた時がありました😂
ピジョンは食いつきが悪く、和光堂が1番でした。
なので好みもあると思います。
今はまだミルクや母乳で栄養とってますか?だったら気にしなくてブームが去るまで気長にベビーフードでいいと思います。
ある日突然手作り大好きになったりしますよ😁
あとはもう少し歯ごたえがあるものや味をこくするといいかも?(これは歯が生え揃ってたうちの子の場合ですが)
-
いっちゃんママ
やっぱり一回外で食べた時はどうしてもベビーフードをあげてしまうのですが味を覚えたのか、手作りあまり食べなくなりました😣🌀
悔しい!って思ったけど作るのも面倒だし、いつか食べてくれるかって開き直りました。娘も泣いて食べて私もイライラするなら、ベビーフードでいいやってなりました🙀💭
離乳食後にミルク100mlあげています!栄養はか迷ってると思います。
手づかみもしないです🥶- 4月16日
-
いっちゃんママ
誤字です!
栄養はかなり偏ってると思います🥶💭です!- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
ベビーフードって凄く便利でもっと広まっていいと思います!
私は帰省でベビーフードを持ち込んだらお姑さんにあら?市販の?私が作ろうか?なんて聞かれたけど、(不衛生な台所で作られた謎のもの)よりも確実だし、安全だし美味しいしって思いました😂
これでもう食べない時ベビーフードでいいやって吹っ切れて😁
…でもベビーフードは悪みたいな風潮やめてほしいですね😅
味付けも月齢に合わせてるし、バランスもいいのに😥
いっちゃんママのお子さんはミルクで補えてるから問題ないし、うちの子今左手でスプーン持って右手で手づかみブームなのでいつか手づかみするはず!気長に抜けるところは手を抜いて、楽しく子どもと遊びましょう!
我が家は先生と相談して歯も生え揃ったので1歳からほぼ大人と同じものをあげています。(多少うすめにはしているけど)
レンコンとかゴリゴリたべてて離乳食期より楽になって楽しくなってきました😁- 4月16日
-
いっちゃんママ
すみません!下に回答してしまいました🙀💭
- 4月16日

いっちゃんママ
うんうん、確かに私の作る料理よりかははるかに栄養は間違い無いと思います(笑)
今月から保育園予定だったのですが保育園で食べてくれればいいやーと思っていたのですが、コロナで延期になってしまって…😟心配です😥
親御さんたちはやっぱりベビーフードよくない説あるんですかね😂‼️
手作りはボーロくらいしかしません😂もはや保育園でやってくれるの期待してます😂
いっちゃんママ
作ってるものは同じなのになぜか食べなくなりました😿食べるけど泣いて食べるようになりました💦😭
うちもお粥くらいしかです😣
ベビーフードは味が濃くて心配なので手作りしたものを少し入れると食べてくれます🙌🏻
一緒のもの食べられる時が来るのでしょうか。。
ぴょんすけ
固さとかトロトロ具合とか好みが出てきたんでしょうね😅
途中から開き直って、プロが作った離乳食で贅沢だねーみたいな感覚であげてました!好みが強くて離乳食を食べない赤ちゃんもいるみたいなので、食べてくれるだけ偉いぞって褒めてましたね😄
今だけですよー🙆
いっちゃんママ
全く食べない子もいる中で食べるだけいいかーって言い聞かせてきます🌀😣‼️
大人も外食の方が美味しいと感じますもんね🥶
フルーツも全く食べないので、小さいくせに舌が肥えてて一丁前です本当😥💭