
コメント

だいふく
赤ちゃんの足をもって膝をお腹に近づけると、腸が刺激されますよー!
あと、大人があぐらで座って、その上に赤ちゃんを座らせるようにして左右にゆっくり揺れるとか!

初めてのママリ
娘もずっと便秘でした。
母乳だったらキウイとかヨーグルトとか食べると良いと聞いて、食べてみていました。少し良くなったと思います。
あとは、赤ちゃんから使える浣腸を使っていました。
便秘がひどすぎて肛門が切れてしまったことがあり、お医者さんに相談したら浣腸を使うように言われました。
娘は離乳食を食べるようになったら便秘が治りました。
-
すず
ヨーグルト早速食べました😭、
赤ちゃんから使える浣腸あるんですね!!
調べてみます💦- 4月16日

ゆらまま
5日でないことがあり
授乳して30分後に浣腸してました!溜まっていた分どっさりでましたよ🥺
-
すず
浣腸は綿棒浣腸ですか??
そんなにでたんですね!!覚悟しときます!😭- 4月16日
-
ゆらまま
遅れてすみません💦綿棒浣腸です!
- 4月27日
-
すず
ありがとうございます😂
- 4月27日

へも
うちの子もオナラが出ず、グズグズすることがあります😂仰向けに寝転がらせて、足をお腹のほうに押してあげてます!M字開脚させて、膝でお腹を押す感じです!プッププップ出るので、たまにうんちも出てます!笑
-
すず
そうなんですね😂
病院に、行かなくてもとりあえず大丈夫そうですかね?😭
試してみます!!- 4月16日

パグ
母乳ですか⁉️外部からのものはみなさんの言っているのでいい気がします😊ミルクなら種類をかえてみてもかわったりします😊あたしのとこはアイクレオだと便秘だったのではいはいにしたら結構でました😊あと母乳なら、お母様自身が便秘なら赤ちゃんも便秘になりやすいらしいです‼️きのことか水溶性の繊維質とったり野菜多めに取るといいですよ😊✨👍
-
すず
母乳です🤱夜だけミルクあげてます💦
こんなに便秘は初めてなので心配です、、
丸5日間出てないので、、
食事意識してみます!!- 4月17日
すず
ありがとうございます😭
やってみます!