![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
宮城に住んでいるのですが、いつかおうちを建てたいと考えています😊年収…
新しいカテゴリで質問してみました!
宮城に住んでいるのですが、いつかおうちを建てたいと考えています😊
年収2人で350~400万くらいで低い方かと思いますが、どれくらいのお値段がいいのでしょうか?
希望は3000万ですが、2500万くらいなのかな?と思っています。
また、みなさんは、一戸建てを立てた時の初期費用はいくらかかりましたか?
一戸建ての値段と毎月の家賃、年収・初期費用など、教えていただける範囲で内訳など知りたいです!
他にも、これくらいは貯金しておいた方がいい!とかもありましたら、教えて頂きたいです☺️
- ちー(5歳3ヶ月)
コメント
![👦🏻👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👦🏻👶🏻
宮城に住んでます(^^)
つい最近建てました!
年収は2人で800万ほどで
お金関係は主人に任せていますが初期費用は登記だったりで100万くらいだったと思います!
土地建物でなんだかんだ5200万で手元にお金を残しておきたかったのでほとんどローンに組み込んでもらいました
月々14万の返済です☺️
家具家電魔ですが収納するケースとか細々したもので何十万となくなったので最低でも200万くらいは蓄えてた方がいいかもしれません!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家は建売を購入しました!
2100万で頭金240万入れて1860万借入です。
月々の返済額は4.8万ほどです。
初期費用はトータル180万くらいかかりました!
内訳は
諸費用100万ほど(仲介手数料は無料です。)
家具家電、外構費用など60万ほど
引越し費用、退去費など20万
当時夫の年収500万ちょっとでした。私は育休中です。
頭金と初期費用合わせて420万ほど使い、手元には600万ほど残しました!
頭金を入れる事で金利が最低まで優遇される条件だったので入れました。10〜15%程度の頭金があると金利優遇される可能性があると思います😊
-
ちー
コメントありがとうございます!
頭金入れると月々の返済額が減って、少し余裕が生まれるんですね😀
初期費用やら細かく教えていただきありがとうございます!
引越し費用なんかも気になっていたのでとても嬉しいです☺️
頭金あまり考えてなかったのですが、金利の優遇条件などあるのですね〜
もう少し勉強しないとと思いました😓- 4月18日
-
退会ユーザー
頭金は資金に余裕があれば、金利が下がるかどうかで入れるかどうかを検討すると良いと思います!
住宅ローン控除があるので収入や借入額によっては頭金無しの方がプラスになる場合もありますし😊- 4月18日
-
ちー
追記ありがとうございます😍
頭金なしの方がお得な場合もあるのですね!
金利や住宅ローン控除など、実は勉強不足でして…😭
育休中なので本でも買って仕組みを学びたいと思います!- 4月18日
-
退会ユーザー
住宅ローン控除シュミレーションサイトで控除できる額の目安は分かりますよ
- 4月18日
-
退会ユーザー
途中で送信してしまいました💦返済額のシュミレーターなども色々あるので使ってみると良いと思います😊
- 4月18日
-
ちー
とっても詳しくありがとうございます!😍
ちなみ住宅についての知識はどのようにつけましたか?
本など購入しましたか?💧- 4月18日
-
退会ユーザー
私の場合結婚前に実家の建て替えで自分名義で住宅ローンを組んだ事があって既に完済しているのでその経験で金利タイプや住宅ローン控除、繰り上げ返済など、住宅ローンについて一通りある程度は理解しました!参考にならなくてすみません😅
初めて住宅ローンを組んだ時はある程度ネットで調べたりしてましたが、理解してなかった事も多かったです!😭
本は注文住宅を建てる時の流れ的な物を一冊買いました!分厚いと読める気がしなかったので薄めの本を買いました😂
ネットでも情報は色々調べられますが、最初は情報が多すぎて何を調べたらいいのかも分からず本を買ってみた感じでした!- 4月19日
-
ちー
とても詳しくありがとうございます!
建て替えの経験済だったのですね!
本読んだんですが、なかなか頭に入らず、やっぱり経験すると違いますね😍
注文住宅が乗っている本は一冊買ったのですが、あまり詳しくは書いてないので、
もう1冊買ってみようと思います!
やっぱり手元にあって読むのとネットで読むのとは違いますよね😊
とてもご丁寧に教えていただきましたので、ベストアンサーに選ばせていただきました☺️
おうちについて頑張りたいと思います😆😆- 4月19日
-
退会ユーザー
本を買ったのは3年前くらいで何という本かは忘れてしまったのですが、
オールカラーで写真やイラストが載ってる読みやすい物でした!ただでさえよくわからないのに、文字だけぎっしり書かれている本だと気が遠くなりそうだったので😂家を建てる基礎知識的な事を一通り説明している本でした!
書店に行くと間取りや、工務店選び、住宅ローンなど1つの項目に特化した本がたくさんあったのですがそれだと何冊も買わないといけなくなるので、1冊で広く薄く知識を付けられる本を選びました!
いくつか書き込むページもあって自分に当てはめて考えやすかったです!
本は1冊だけ買いました!
確か1500〜1800円くらいのものだったと思います🤔
読んだ後はこれくらいの金額が相場なんだとか、払う費用の項目はこんな感じとかある程度は頭に入ったので工務店が決まって見積もりを見ても相場と差がなければあまり不信感も無く安心できました!
家づくり楽しんで頑張ってくださいね!😊- 4月20日
![アオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アオ
うちはもうアラフォーなので800万弱で2800万です。
諸費用は200万いかないくらいだったかと思います。
土地の分筆やらでかなりかかりました。
ローンは7万で35年ローン。
貯まり次第繰上げ返済するつもりです。
頭金は入れませんでした。
手元には500万くらいはあった方が安心かなと思います。
家具家電が必要になったり、子供の急な出費や病気したときの為に余裕は必要かなと。
-
ちー
コメントありがとうございます!
ご年齢や初期費用、ローン期間や毎月の返済額など詳しく教えていただきありがとうございます☺️
500万ほどあると安心なのですね!
確かに、おうちも大事ですがある程度余裕残しておかないといざと言う時にお金が無い!なんてことになりますよね😓- 4月18日
![あんよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんよ
旦那1人で550です。
年末にかなり無理して2980の物件買いました。
金融にくわしいかたに相談したときは2800くらいがいいと言われました。
ローンは8万ちょいです
初期費用は180万ほどです。
貯金は400〜500はあったほうがいいと思います。
なくても建てられるかもですが、仕事がぐらついたり急な出費続きなどでローン破綻になると元も子もないので…
2人で400となると契約方法にもよると思いますが
3000は頭金積まないと厳しいと思います…
2500くらいが落とし所ですかね💦
-
ちー
コメントありがとうございます!
FPさんに聞いたところ、2人で3000万?とか言われて、え〜?!嘘でしょ!買わせたいだけでしょ?!って思ってたのでとても参考になりました!😆
2500万ほどですよねやっぱり😓😓
毎月払える金額など考えて、無理のないように計画しないといけませんよね😥
初期費用もだし、貯金もだし、考えること沢山ありますね💧- 4月18日
![みーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーこ
旦那の給料がそのくらいで、旦那だけの名義で3050万のローン組みました(><)
初期費用?は土地の手付金、設計料、水道関係、登記で150万くらいだと思います!
総額3200万円の注文住宅です🏠
月の返済が10万くらいです。
引っ越しは工務店さんにトラック借りて、自分ちでやったので0円、家具家電は市の補助金使いました✨
-
ちー
コメントありがとうございます!
同じくらいということでとてもご参考になりました!☺️
初期費用150万ほどということで、貯める目標にもなりました!
3200万だと毎月10万ほどになるのですね〜
最初の簡単な見積もりで3200万と言われて、月々いくらなんだろ?と思ってました😂😂
引越しとか抑えられるところ抑えてすごいと思います!- 4月18日
-
みーこ
ちなみにローン3050万、35年固定、ボーナスなし、三大疾病保険?つけてこのくらいでした!
市内の工務店さんなので、引っ越しまで手伝ってくれて(๑>◡<๑)- 4月18日
-
ちー
詳しくありがとうございます!
ボーナス支払いなし、も私も考えていたので教えていただき嬉しいです😍
顔見知りの方だと助かりますね〜!羨ましい!- 4月18日
![トムトム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トムトム
宮城県に建売を買いました!
旦那の年収800万で3900万建売で頭金なし4100万円のローンを組みました😅
仲介手数料など初期費用は100万ちょっとしました!
その他にカーテンレールを付けたりエアコンを買ったり家具を揃えたりでなんだかんだ200万くらいかかってしまいました😆
貯金は何かあったとき用に手を付けず全部ローンでやしましたよ😁
-
ちー
コメントありがとうございます!
ローンを組むにあたって、やっぱり初期費用だったり、家具家電でいろいろお金がかかってきますね😓
頭金入れるのもいいのですが、その分貯金減るので頭金なしを考えていたので、とても参考になりました!😆- 4月18日
👦🏻👶🏻
"家具家電も" です💦
ちー
コメントありがとうございます!
おおおお金持ち!😆
とっても詳しくありがとうございます!
お家のことはもちろんですが、揃える家具家電でもお金がかかりますよね!
そちらもどれくらいなんだろ?😕と考えていたので詳しく教えていただきありがとうございます!😍😍