 
      
      月齢を重ねる度にケーキを買ってお祝いしていますが、プレートに名前を書いてもらう際、何ヶ月かと名前を書いてもらいたいが文字数制限で悩んでいます。祝何ヶ月 名前 とお願いすることは可能でしょうか?
月齢を重ねる度にケーキを買ってお祝いしています。
プレートのお名前は何にしますか?といつも聞かれるので名前を答えています。
もともとHappy BirthdayやAnniversaryと印刷されているものに名前を書き足してもらっています。
でも、誕生日ではないんだよなぁ…と毎回ヤキモキしてしまいます。
できれば何ヶ月ってことと名前を書いてもらいたいのですが、それだと文字数オーバーとか言われるのかなとか気にしてしまって聞くことができません💦
祝何ヶ月 名前 とお願いすることってできるのでしょうか?
それかみなさんならなんて書いていただきますか?
- ママリ
コメント
 
            むー
うちは月齢ごとにはケーキは買わないことにしてます😊金銭的にも出し、ハーフバースデイと1歳の誕生日くらいでいいかとおもってました!
メモでこーやって書いてほしいですと言って、対応してくれるところとしてくれないところがあります!
 
            はじめてのママリ🔰
メモに書いて、お願いしますと渡してます🎵
上の子のハーフバースデーの時に、お店で記入してくださいと言われてから伝えにくい時はそうしてます(*^^*)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 ↑追記です
 内容は、バースデーやアニバーサリーではなくても、
 希望通りに書いてくれました✨- 4月16日
 
 
            りぃ(23)
プレートだけかって名無しにしてもらって
スーパーでチョコペン買って自分で書くのはどうでしょう🤔
- 
                                    ママリ それも考えてチョコペンを買ってみたのですが、いかんせん不器用で😅 
 お店で書いてもらえるならいいのになぁと思ったのですが😣
 チョコペン練習してみます!
 ありがとうございます😊- 4月16日
 
 
            ママリ
メモにすれば間違われることもないですし、これからそうしてみます!
ありがとうございます😊
 
   
  
ママリ
1ヶ月とハーフバースデーだけのつもりだったのですが、主人が1歳になるまでは毎月お祝いしたいとのことで😅
聞き取りづらい名前なのでメモに書いて試しに聞いてみることにします。
ありがとうございます😊