※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まきまき
子育て・グッズ

朝のタイムスケジュールが詰まっており、育休からの復帰後もっと時間に余裕が欲しい。旦那の協力は期待できず、諦めている。

もうすぐ育休から復帰します。朝のタイムスケジュールでご意見ください。復帰後のスケジュールで今やっているところですが、もう少し時間に余裕が欲しいです💦ちなみに今日は上の子がおねしょしていたため、布団干し、シーツ洗いの作業が増えて時間が間に合わず😭
5:00 起床 自分の着替え、洗顔
5:15 食洗機の中の食器を片付ける
5:20 お弁当作り、朝食の準備(できるところまで)
5:50 自分の朝食、歯磨き
6:05 旦那、子供を起こす
6:10 子供に朝食を準備する
6:15 下の子に離乳食を食べさせる
6:35 食器後片付け、シンク回りを簡単に拭く
6:50 下の子のおむつを替えて着替えさせる
7:05 検温、保育園の連絡帳記入
7:15 上の子が登校するので、送り出す。前日に室内干しした洗濯物を外に出す。
7:20 荷物を車に乗せる
7:25 下の子と一緒に出勤
旦那は特に何もせず、出勤します💦手伝ってもらうにも、いつもギリギリまで寝ていて起きられない人なので無理です。諦めています😣

コメント

ゆき(22)

子供を起こす前に朝食を
テーブルに置いておく、
夕食の時間にもよりますが
食べたらすぐ食洗機にかけて
なおすところまでしておく、
わたしならそうします!

  • まきまき

    まきまき

    そうですね!食洗機の中の片付けが地味に時間かかってストレスです💦前日のうちにすましておくと楽ですね!
    ありがとうございます😄

    • 4月16日