
お子さんの睡眠について相談です。夜中の授乳後、5時〜6時に起きる状況。寝かしつけの工夫やねんトレについて知りたい。22時に深い眠りに入った際、2時に起きてしまうことも。寝かしつけのコツを教えてください。
生後2ヶ月くらいのお子さんがいらっしゃるお母様、お子さんは夜どのくらいまとめて寝てくれますか?
うちは今、夜0時にミルクをあげて次起きるのが5時〜6時くらいなのですが、もっとまとめて寝てくれるように何かできることとかありますでしょうか?
ねんトレとかよく聞く言葉なのですが、どういうものなのかイマイチ分からず…
トレーニングしないとまとめて寝る時間は増えないでしょうか?
この前22時くらいに深い眠りについたのでそのまま私も寝たら2時くらいに泣いて起きてしまって…
なにか意識してやっていることなどあればそれも教えていただきたいです💦
- まま(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

みいと
2ヶ月の頃は22時に寝て3時に起きてました!特にねんトレせず、月齢たつにつれて長く寝てくれることを願うだけです!

ひなまるママ(27)
わたしの子はよく寝る子なのか
19時ごろお風呂にいれてその後。授乳、寝室に連れて行って抱っこしながらトントンしてると寝てくれます!部屋はもちろん豆電です😊毎日だいたい8時間ほどで起きて。お腹いっぱいになったら寝て8時過ぎに起きます😊
-
まま
羨ましいです😭
母乳、またはミルクはどのくらい飲ませてますか?💦- 4月17日
-
ひなまるママ(27)
完母です😊
- 4月17日
-
まま
母乳どのくらい飲ませてますか?
スケールで測ってなければ、大丈夫です💦
早産だったので、ミルク缶の表記の月齢と体重どっちを見てミルク作ればいいのか…
今は体重見て120くらいあげてるのですが、大丈夫でしょうか?- 4月17日
-
ひなまるママ(27)
測ってないです😢
でもミルクだったら120〜140くらいで大丈夫だとおもいます👌👌- 4月17日

はじめてのママリ🔰
混合でしたがいまは完ミで育ててます🍼2ヶ月半です。
退院してから22時前後に寝て2時、3時に起きてました!
4000くらいで産まれたので日中は140-150で寝る時間はいまも22時前後でその際は160をあげてます。2ヶ月頃から5時から6時くらいに起きます🥱
-
まま
同じく完ミです🍼
早産だったため、今生後4ヶ月(修正2ヶ月)で体重4000gくらいなのですが、ミルク120mlで大丈夫でしょうか?特に吐いたりとかも頻繁にはないので、寝る前は130mlに増やそうかなと思うのですが…💦- 4月17日

めろんぬ
うちの子は昼夜問わずきっかり2.3時間のミルクのタイミングで起きてきてました😂
今もミルクの間隔空きましたがお昼は2.3時間、夜はやっと4.5時間寝てくれるようになったかんじです🤣
まだ2ヶ月ですし3時間以上時間が空いて起きるのはお腹すいたよーってことじゃないですかね🤔
-
まま
起きる子は起きますよね💦
早産で普通の子と成長の仕方が違って、ミルクどのくらいあげていいのかも分からず…
ミルク缶の表記の月齢を見るべきか体重を見るべきか…- 4月17日

S
16時に風呂で17時ミルク、寝る
21時にミルクの朝の8時に起きます!
息子はドライヤーの音が好きなので覚醒するまでユーチューブのドライヤーの音を聞かせてます笑笑😹
ミルクの量は140〜160です!
-
まま
わかりやすくありがとうございます💦
そしてすごくいい子ですね!羨ましいです😭
うちの子は抱っこマンだし、寝たと思っても自分のくしゃみやオナラで起きて泣いたり…😅
早産だったので、生後4ヶ月(修正2ヶ月)で今ミルク120飲んでるのですが、寝る前だけでも130にしようか考え中です😓- 4月17日
-
S
わたしの子も抱っこマンの時期ありました😥大変ですよね😭
可愛です😹😹
そうだったんですね😿
保健師さんが言ってたんですが、うちの子1ヶ月の時全然寝なくて相談したら夜だけ量多くしてもいんじゃないかって言ってました!そしたら寝てくれました!!- 4月17日
-
まま
夜寝る前量増やしてみます!!
ありがとうございます😭- 4月19日
まま
ねんトレしなくても成長するにつれて長く寝てくれるようになりますかね?
祈るばかりです😂