※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナナ
妊娠・出産

14週の妊婦です。甲状腺に異常が見つかり、不安です。病院での説明を待っています。同じ経験の方、アドバイスありますか?明後日病院に行きます。

今14週になります。
不安でこちらに質問させて頂きます。

先週血液検査をし、今日病院から甲状腺に異常が見られたので早めに病院に来て先生のお話しを聞いてくださいと電話がありました。

電話では詳しくは説明出来ないと言われたので、何が異常かはわからないのですが、ネットで調べるとバセドウ病、橋本病と色々出てきます、、、

その場合、流産や神経生理学的発達に影響するなども出てきて不安で仕方ありません、、、

明後日病院には行くのですが、同じような経験ある方いらっしゃいますか?

よろしくお願いします(>_<)

コメント

🐶🐭🐰🐉

バセドウ持ちの妊婦です✋

妊娠中でも投薬をしっかりと行えば流産の危険性も心配ないと思います!
一人目妊娠前からバセドウにかかっていましたが経過は何も問題なかったです🙋
ただハイリスク妊婦になるので一ヶ月に一回は採血してデータを見ていくと思います💉

  • ナナ

    ナナ

    回答頂きありがとうございます(^^)
    そうなんですね(>_<)
    薬で危険性はないんですね。
    経験者さんの言葉はとても心強いです。
    ありがとうございます( ; ; )

    • 4月16日
パピルス

初期から妊娠一過性機能亢進症です!

私の場合は妊娠した事によって一時的に甲状腺の数値が落ちてしまってます😅
身体の症状も特にないので妊婦健診時に採血して検査してますが、特に変化は見られず😂
バセドウも橋本病も追加検査で陰性で、薬の服用もしてないです。

産後、通常通りに数値が戻るまでは様子見だそうです🤔

  • ナナ

    ナナ

    回答頂きありがとうございます(^^)
    なるほど!妊娠したことによって一時的に数値が落ちることもあるんですね(>_<)
    私もそうであってほしいです( ; ; )
    パピルスさんも産後戻ればいいですね。

    • 4月16日
みなみ

一時的に甲状腺に異常が出る方も多いと聞きます!
妊娠中に治療できるそうですし、あまり心配しすぎなくても大丈夫かと思います😣❤️

  • ナナ

    ナナ

    回答頂きありがとうございます(^^)
    一時的に異常が出ると聞いて少しホッとしました( ; ; )
    万が一なっていたとしても治療が出来るんですね。
    聞いてよかったです!
    ありがとうございます(>_<)

    • 4月16日