※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くりりんまま
子育て・グッズ

上の子にイライラして怒鳴ってしまうことがあり、子育てが向いていないと感じてしまっています。

アーーーーーほんと些細なことで上の子にイライラして怒鳴ってしまうーーーーもうしんどいーーーーー子育て向いてないんやなーーーーはぁーーーーーーーーーー!!!!!!!って吐き出したい😂

コメント

(^o^)

同じく😭なんか、下が生まれてから上の子に求めすぎているのはわかってるんですが、一つ一つ行動が目についてつい怒ってしまいます!😭ベタベタくっつくのもムリって思うときもありまして…後で後悔…の繰り返しです💦

ゆう

私もです(>_<)
コロナで家にいる時間が長くなって尚更です😩!!
全く同じことを叫びたい気持ちです🤣!

👶🏻(21)

同じです😩
すぐ怒鳴って、時間たつと、あーまた怒ってしまった…と反省の繰り返しです😔
反抗してくる歳だしそれにもまたイラッと…

しかもこの時期コロナのせいでストレス溜まりますよね😭😭

同じ気持ちの方がいてなんか安心しました、頑張りましょう😭💗

deleted user

お仲間がたくさん…😭

私は妊娠中からかなりヒステリックになってしまいました😱😱怒鳴ってしまうと後で自己嫌悪になるのに、カーッと血がのぼっちゃうんですよね😭😭

毎日お疲れさまです🥺💗

むた⍤⃝

同感です!!!
引きこもりで親も子もストレスMAXですよね🤷‍♀️
我慢していても、ついイライラして怒鳴っちゃいますよね😢
私も育児向いてなさすぎて辛いです😂

はじめてのママリ🔰

怒るのも エネルギー使うので、命の危険がない限り、見て見ぬふりです。
今日は食卓のテーブルに立ち上がろうとしたので、久々に怒りました。

はじめてのママリ

同じく😭
まだ小さくて出来ないのにやって当たり前のように言ってしまいます💦
今日も中々お昼寝しなくて下の子泣いちゃってて抱っこしてたはグズグズし始めて、一人で寝ろよって怒鳴っちゃいました😭

栞と凜♥️

あたしもです


母親向いてはないなーと
いつも思っています


別に娘には
元気でいてくれたらそれだけでいいのに


どうしても頭の良さや優しさを
要求してしまうので


だめだなぁ、、と。


良い子じゃなくても
いいのに😓