※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きくえもん
子育て・グッズ

生後19日の女の子が体温調節で悩んでいます。授乳後に熱が出てしまい、服を調整しても下がらず、授乳もうまくいかない状況です。明日まで様子を見るか迷っています。

生後19日の女の子のままです!

沐浴後に授乳(左右で約10分ほど)し、湯冷めするといけないと思い、フェイスタオルとタオルケットをかけて寝かせました。
この時の服装は、短肌着に長袖のロンパースを着せていました。

この後、泣き始めたので様子を見に行ったところ、身体が熱く、熱を測ったら38.4°まで上がっていました………
これはまずいと思い、ロンパースを脱がせ肌着1枚にして、窓を開けて涼しい風をおくりました。

その後、37.6°まで下がりましたが…
眠いからなのか、授乳をしても片方5分程のみしか飲まずにやめて
しまいました。

おしっこやオナラ等出ているので、かけすぎや着せすぎによるものかなぁ…とも思いますが、明日までとりあえず様子を見るか悩みます。。

新生児の体温調節がどうもうまく出来ず、悩んでいます。

コメント

瑞

水分もとれてて下がったなら一旦様子見でいいと思います!
お風呂上がり、眠い、授乳後なら体温上がると思うので🌟

  • きくえもん

    きくえもん


    ありがとうございます!
    水分は授乳5分程でしたが、飲んでくれていました。
    38度は危険、すぐに病院にとネットに書いてあり不安になってしまいました。。

    • 4月15日
  • 瑞

    もし心配でしたら#8000にかけてみてはいかがですか??
    概要貼っておきますね🌟

    • 4月15日
  • きくえもん

    きくえもん


    ありがとうございます。
    助かります😢

    • 4月15日