
赤ちゃんの寝床について心配です。息子は手足が冷えやすいため、暖かさを確認しています。一緒に寝かせる場合、お布団は私のものを使ってもいいでしょうか?赤ちゃんには暑くないか心配です。
新生児の寝床?についてです。
赤ちゃんと同じ部屋で寝ていますが、
夜はとても寒く裏起毛の服を着せて
おくるみで軽く包んで上から厚手のタオルケットを2枚
掛けていますが寒くないか心配です😥
息子は暖かいところに居ても手足が冷えていることが多いのでそれでは判断が付きにくく
お腹の辺りを触って確認しています。
ヒーターも夜はつけっぱなしにしたくないです。
そこで、私と同じベッドで寝せようかなと思っているのですが(壁側)
その場合お布団は私のものを一緒に掛けてもいいのでしょうか?💦
私は軽いお布団を2枚かけています。
私には暖かくても赤ちゃんにはあついでしょうか😣
- ぽんちゃん(5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
それは掛け過ぎ、ではないでしょうか?部屋の温度は何度ですか?
赤ちゃんは手足は冷たいものですよ。背中はどうですか?汗ばんでしっとりしてませんか?
赤ちゃんは大人から1枚引いた服装と聞いてます。暑がりなんですって。
うちは半袖短肌着、長袖ロンパース(長肌着)、スリーパー、フリース素材の膝掛けだけか、寒かったら赤ちゃん用掛け布団で朝までぐっすりです。
部屋の温度は17度くらいです。

す🥝
けっこうガッツリ着せてますね!
うちはエアコン21度~22度、短肌着とコンビ肌着、バスタオルを胸までと薄いベビー布団がお腹までです。
大人と同じベッドは、未だにしたことないです!落ちたりするとか話聞くとこわいので…😭
-
ぽんちゃん
最近は夜暖かくても10度程で
寒いと5度以下まで下がってしまいます😥
ベッドは一応壁にくっつけてあるので壁側に寝かせようとは思っています…- 4月15日
-
す🥝
なるほど!暖房器具はヒーターのみですか?ヒーターはちなみに何ヒーターですか?
電気ガス灯油いろいろあると思いますが…
あと、他の暖房器具やエアコンがある部屋はありますか?- 4月15日

ます
室温はどのくらいですか??
うちは関東ですが、息子は隣に寝ていてこの冬寒い時期は毛布と私の掛け布団で寝ていました。
機密性の高いマンションで夜はエアコンしていませんでした。
-
ぽんちゃん
この時期でも暖かくて10度程で寒いと5度以下まで下がります。- 4月15日
-
ます
寒いんですね😱
うちは一緒に寝て私は意識して息子にかけた自分の布団引っ張らないように寝てますけど今のところ問題ないです。
布団の厚さもご自身が暖かければ赤ちゃんは1枚薄いくらいの方がいいとも言いますし、質問されている状態なら寒くはなさそうなので一度寝てみるのもいいかと思います。
どうせと言ったらなんなんですが、授乳で起きると思いますのでその時に確認してあとは細かく対策立てていった方が良いかな、と。
例えば、暑そうですが赤ちゃんに当たらないところに湯たんぽを入れるなど。- 4月15日

まままり
寝る時に裏起毛は良くないと言われたことあります💦
キルト素材などではどうでしょうか?
着せすぎは突然死に繋がるとも言われてますし。
部屋の温度が低いようなら、ヒーターをタイマーにして夜中に切れるようにしたりしてはどうですか?

とん
エアコンはないですか?
布団は別々がいいと思います。大人の布団は大きいので被さっちゃう(窒息)危険があります😫
他の部屋にエアコンがあったり、そこの部屋より暖かいなら部屋を移動してもいいと思います☀️

AMN
他のコメント見て結構夜寒くなるんですね😥
でもかけすぎると重くて窒息とかあるのでかけすぎはよくないって聞きます。
かけすぎても汗かいてそのあと冷えるだろうし、、、
大人のものをかけるならよっぽど軽くないと、、、
わたしだったら心配になっちゃいます😥
オイルヒーターなど置いて室温管理した方がいいのかなと思います😥

はじめてのママリ
冬場はこもり熱で突然死することがあるのと、掛物はずれて顔を覆ってしまい窒息の原因になります(事例は結構あります)
他の方のコメントをみましたが、結構寒いのですね。寒すぎると今度は低体温症になるのが心配なので、暖かかくするのが良いと思います。
ですが掛物は赤ちゃんには極力使わないほうがよいので、スリーパーを使われるのがおススメです。寒冷地用に足の先まで覆うタイプもあります。
また、起毛は暑くなりすぎるのと、あまり肌に良くないので(乾燥肌になりやすい)コットンの肌着を重ね着したほうが良いかなとは思いました。
ぽんちゃん
夜はこの時期でも10度以下で寒いと5度以下まで下がります。
汗ばんだりはしていません。
退会ユーザー
そんなに気温低いんですね!!
それは赤ちゃんのためにエアコンを付けてあげた方が良いと思います。20度前後が快適らしいので…
ぽんちゃん
エアコンがなくて😣💦
退会ユーザー
それは失礼しました。
なんとか室温上げる方法があれば良いのですが、無ければ着せてあげるしかないですね。汗ばんでいなくて、体が暖かかったら大丈夫だと思います🙂