
コメント

mino㌰
そのうち認識はしてくれるはずですが
気になるならばいちを連絡帳に家での呼び方はこう教えているのでママと言うきピンとこないかもしれないです。と言うこと書いといても良いかもです😊
園にもよりますし、1歳ならまだ無いところもありますが、
母の日や父の日の制作などでみなさんママの絵を描きましょうねとかなった時に??とならないようにって事で😊
mino㌰
そのうち認識はしてくれるはずですが
気になるならばいちを連絡帳に家での呼び方はこう教えているのでママと言うきピンとこないかもしれないです。と言うこと書いといても良いかもです😊
園にもよりますし、1歳ならまだ無いところもありますが、
母の日や父の日の制作などでみなさんママの絵を描きましょうねとかなった時に??とならないようにって事で😊
「先生」に関する質問
6歳息子の発達についてご意見ください。 小さい頃から色々不安はあったのですが、強いこだわりなどの育てにくさもなく、コミュニケーションも他の子同様に普通に取れたり、行事なども普通にできてるのでここ1年は、息子…
お行儀の悪いことお家でさせますか? ごはんを食べながら歩いてみたい! スプーンをこうやって持ってみたい! 歯磨きしながら歩いてみたい! (これは絶対にさせませんが💦) と3歳の娘によく言われます。 保育園で…
内診グリグリが痛くなかった方、どのくらいで陣痛に繋がりましたか? 38週6日(質問時点で昨日の朝)で内診してもらい、軽めに(?)内診グリグリしてもらいました。 軽めだったからか全く痛くありませんでした。 その後血混…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
お返事遅くなりました🙇♀️
確かに!普段の生活はまだしも何か制作するときなど誰??ってなったら困りますね😱
うちの園がそういった行事があるか分からないですが、一言言っておくのもいいですね😊
アドバイスありがとうございます💓