
現在入院・出産準備中です。オススメのグッズを教えてください。
ただいま入院グッズやベビーグッズを揃えてます(^^)💕これはあったら便利ってものがあれば教えてください⑅◡̈*
- Ⓔ(9歳)

しろ萌子
陣痛やお産の時に水分補給するのにペットボトルに取り付けるストロー口が本当に役に立ちました!
100均にも売ってますし便利ですよー(*^_^*)

♡ゆまこ♡
産後暫くは座るのが痛くて大変だったので、円座のクッションがあるといいと思います!!

ちゃいす
ボディシートです^ ^
産後2日くらいお風呂入れないのに出産すると汗がすごい出るので(^^;;
私は6月上旬でそんなに暑くなかったのにエアコンは赤ちゃんいてつけられないし汗だくでした(;_;)

ぷぎ
とにかく喉が渇くけど、痛くては給湯室まで取りにいけなかったので、500mlペットボトルのお茶がたくさんあると良かったです。
準備せず持ってきてもらいましたが(笑)
温度湿度付き時計やスタンド鏡、マスクもなくてはなりませんでした。

3人娘の母
オロ用に、生理用品(ナプキン)あるといいかもしれません(´∀︎`●︎)
病院でドデカい物が支給されるかと思うんですが、退院頃になると、量も減り始めるので、好みのナプキンがあるといいかも!
あと、母乳パッドも支給されないようでしたらぜひ何枚かヾ(o´∀︎`o)ノ
長女の時は用意せず行って、ガーゼでしのごうとしたんですが、無理でパジャマまでバシャバシャにしました(笑)
ペットボトルにつけるストローはホント必須です+.(o´∀︎`o).+
コメント