
生後4ヶ月の赤ちゃんが吐き戻し増加。寝返りでうつ伏せが好きで吐き戻す。抱き上げても吐くことも。授乳量に不安。生後4ヶ月の授乳量はどれくらい?
完母で生後4ヶ月です。ここ数日吐き戻しが増えました。
生後3ヶ月頃から吐き戻しがやっと少なくなってきたのですが、寝返りができるようになりうつ伏せが大好きで、うつ伏せになると吐き戻しています。
ほとんどの原因はうつ伏せだと思うのですが、今朝は抱き上げても吐き戻しているので、飲ませすぎなのかなと思い始めました。
新生児のころからずっと両乳を各10分、計20分程度あげているのですが、みなさんはどれくらい生後4ヶ月頃どれくらい授乳していましたか?
教えて頂けるとありがたいです💦
- ぽん(2歳6ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子はだいたい片方5分ぐらいでもういらないとアピールします。

ママリ
うちも最近吐き戻し多いです😱
うつ伏せになって吐き戻したり、縦抱きでも吐き戻したり·····💦
授乳時間は片乳3~5分ずつで両乳なのですが
同じく飲ませすぎなのかと思い3分3分など工夫したり、授乳後しばらく抱っこや寝返りできないようにしていましたがダメでした🤦♀️
4ヶ月検診で相談したら、体重が増えてるから気にしなくていいと言われたので気にするのやめました😅✨(笑)
洗濯物が大変ですが·····💦(笑)
返事になっていなくてごめんなさい😭
お悩みにとても共感出来たのでコメントさせていただきました!
-
ぽん
全くと言っていいほど同じで安心しました🤣
抱っこで様子見たり、寝返りしないようにしたり、授乳時間を見直してみたり…一緒のママさんがいて嬉しいです✨
乳児検診で相談しようと思っていたらコロナの影響で延期になってしまったので、実際に相談した方のご回答は本当に嬉しいです!!ありがとうございます😢💓
本人もいたって元気ですし、体重に気をつけながら私もあまり気にしないようにします😊笑
ほんと、お着替えと洗濯の毎日ですよね💦
赤ちゃんも自分で動けるようになって楽しいのかもしれないし、しばらくは付き合おうと思います!
ご回答ありがとうございました😊- 4月16日

🌼めぐゆず🌼
まさにうちも最近吐き戻し増えています😅
マットに置くと寝返りがしたくて仕方ないようなので、授乳後15分くらいは抱っこか寝返りできないようにしています!
時間もみみみさんと同じでしたが、最近は5分5分くらいに様子を見てすることもあります☀️
-
ぽん
共感してくれる方がいて嬉しいです!
やっぱり少しの間は抱っこで様子見てあげたほうがいいですよね。
私も少し時間を短くして様子をみてみようと思います😊
とても参考になりました!
ご回答ありがとうございました!- 4月15日
ぽん
ありがとうございます!
ちょっと時間を減らしてみようと思います😊