※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たか
お金・保険

学資保険未加入での教育資金対策について、毎月の積み立てや考え方を教えてください。今、検討中で参考にさせてください。

学資保険入ってない方で、将来の教育資金は、どのように考えてますか?
毎月、いくらとか、積み立てしていく感じですか?
今、入らない方で検討中で…参考にしたいです!

コメント

しろ

毎月5万貯金しているのと、ドル建ての終身保険を年払いで5年間、毎年100万くらいずつ積み立ててます。

  • たか

    たか

    毎月貯金と、ドル建てですね❕保険の窓口行ったら、ドル建て紹介され、そうゆう保険もあるのを知りました😅

    • 4月15日
  • しろ

    しろ


    最近はドル建てが流行ってるというか、こういう状況なのでお金は日本円だけじゃなく、米ドルで持ってた方が安心っていうのもありますね!

    • 4月15日
エカチェリーナ

私も色々話を聞いたのですがイマイチ入る気になれず学資はしてません。1人目用に毎月4万、お祝い金なども最初にいれたので大学行く時に1000万貯まるようにしてます。2人目が生まれると同じでは厳しくなるので悩み中です(;´д`)

はじめてのママリ🔰

上の子はすでに社会人ですが、学資という学資ではなく医療積立だったので
毎月1.5万+児童手当、ボーナス時で15歳までに教育資金は500万ほど貯めました。
下は学資に入っています。(夫婦とも高齢なので)

deleted user

既に1000万貯金があり、これからも貯金は増えていく予定なので貯金で賄うか、これからドル建て終身保険に加入しようか検討中なのと、積立NISAはしてます!