
夫は仕事にやりがいを持ち、家計が赤字で貯金もできずに不安。子供のために頑張りたいが限界を感じている。赤ちゃんの準備もできず、自己責任を感じる。アドバイスは不要。
毎月赤字…
だけど夫は仕事にやりがいをもっていて
毎日頑張ってくれています。
そうゆう姿を私も子供たちも尊敬しています。
家に居ないことが多いため、
居ても子供たちと楽しそうに戯れているし
子供の前で話すことではないなと。
夜もお互い疲れて寝てしまうので
中々お金の話しができません…
赤字だというのは夫も知っているので
LINEで〇〇の支払いどうしよう?
どこから払おう?など相談のやり取りはするのですが
「そりゃやばいね!!」と先程返ってきて…
え、そんだけ?何か策ないのかよ。と…
妊娠中なのもあり、泣けてきて…
家計簿みては
ここの支払いを遅らせてここにまわしてって
なんとかやりくりしてきましたが限界です😥
来月には出産も控えているのに
赤ちゃんのものも何も買えておらず…
パジャマや新生児の服は上の子たちのがあるのですが、
ベビーカーにチャイルドシート…
バス用品やオムツなど…
いるものはたくさんありますよね。
なんだかもう無気力です。
夫がもう子供はいらないと言っていたのに
わがままを言ってお願いしたのは私です。
私がもっとしっかりしていれば
こんなことにはなってなかったなと…
ちゃんと赤字からぬけて
貯金してからかんがえるべきでした。
全部放り投げて逃げ出したくなるけど
それもできない。苦しい。不安。
自業自得なんですけどね😔
子供たちの笑顔のために
頑張らないとな…と思います。
ただ吐き出したかっただけなので
アドバイスがほしいわけでもありません。
読んで不快にさせてしまったらすみません😭
- まむあ
コメント

みうみう
旦那ってお金に無頓着ですよね…
うちも貯金はあるものの、転職して給料が10万くらい下がりました💦
それでも、今まで通りのお金使い方…
最近別件で喧嘩して更に外食が増え、どうしてそんなに考えないで居られるんだろう?と不思議でしょうがないです(´・ω・`)
共感したので思わずコメントしちゃいました💦

coco
私が一人目の妊娠中、まったく同じ心境でした。。
何も買えず、赤ちゃんの物も買える余裕がなくて、家計簿してるときに泣いてました。こんなはずじゃなかったのに…って人生甘くみてました😣
産まれてからパートに出るようになって、少し余裕が出てきて今に至りますが、やりがいのある職に転職したいと旦那が言ったので安定しなくなりましたが、また1からのスタートで私も妊婦です。
旦那の収入だけでは生活できないので私の実家に産まれるまでお世話になることにしました。
同居はなにかと気を使いますが、かなり気が楽になりました。実家などに同居されたりするのは難しいですか??
-
まむあ
私も産んだらパートにすぐ出なくてはと思ってます😭
ほんと…人生甘くないですね😭
実家に住めるのは大きいですね☺️❣️
うちは周りに頼れる親も兄弟などもいないので(;´Д`)
前借りを先月してもらったから今月はせずに頑張ろう!!としてるんですけど…
前借りした分は引かれているし
きついところですね😭- 4月15日

ママリ
限界なら限界だと伝えた方がいいですよ。分かってても、まむあさんが今までやってきてくれてるからなんとかなるーって甘えて他人事なんだと思います💦
もう無理だと伝えて、日払いのバイトするなりなんとかしてもらった方がいいと思います。
私もどうにもならないときは旦那に仕事と別に日払いのバイトしてもらって、上の子にごめんって言いながら児童手当少し借りたりしましたよ💦
赤ちゃんの物はお下がりを気にしないならジモティとか中古で安く探してみたらどうですか?時々、無料で出てたりしますよ!
自分を責めてもどうにもならないし、責めたら自分が余計疲れちゃいますから💦
上の子さんたちも居て出産も控えてて大変だと思いますけど、無理しすぎたら疲れるので、ひとつずつ解決したらいいと思いますよ💦
-
まむあ
優しいお言葉に涙がでます…
ありがとうございます😭
1つずつ解決していきたいです😭
そうですね😭
頑張ってくれているのわかっているしキツく言えず、
余計甘えさせてしまってるのかもしれないです😭
お金がなくても笑いは絶えない我が家なので…😂でも現実はお金のことを考えると不安しかなく😔💦
児童手当も生活費に消えてしまっていて子供たちにもほんとに申し訳ないです😢
ジモティ調べてみますね🙇♂️💦
ありがとうございます😢‼️- 4月15日
-
ママリ
なんとかなる精神です!笑
私も一人目の妊娠中に色々あって貯金ゼロどころかマイナスって時期もありましたよ。今も貯金は子供の物しかないです😂
きちんと気持ち伝えて、話し合うといいと思いますよ!もう一人増えれば、また負担も増えますから💦今は仲良しでも負担ばかりが増えて溝が出来てしまうと仲違いしてしまったりもしますし💦
児童手当は子供の生活の為のお金でもあるので仕方ないですよ💦落ち着いて仕事出来る様になったら補填してあげたらいいと思いますよ🙌✨
調べてみて下さい!
私もバウンサーとかベビー体重計はジモティで無料で譲ってもらったので😂ちなみに二人目のチャイルドシートも旦那職場の人にもらったお下がりです💦服は上の子のお下がりだったりで、赤ちゃんの物は消耗品以外ほぼ買ってないです😂なんとかなりました!
コロナも大変ですが、元気な赤ちゃんが産まれますよーに❤️- 4月15日
-
まむあ
わたしもなんとかなる精神で
ずっとやってきましたが、
ここまで不安になるのは
妊娠中のせいもあるんですかね😂💦
貯金は子供のですらゼロなので
頑張らないといけません😱‼️
お金が原因でもめるのは嫌ですね😢
しっかり話したいと思います😭‼️‼️‼️
ずっとジモティとにらめっこしてました😂❣️安くでたくさんありましたよー🥺‼️揃えられそうです🙇♂️!!ありがとうございます(T^T)❤
涙もろくなってて、
優しい言葉が染みます🥺
ありがとうございました🥺‼️だいぶメンタル復活しました🥺‼️‼️- 4月15日

退会ユーザー
なんというか子供が欲しいと言ってしまった以上自分が頑張らないとなとは思いますますよね、、、
産んですぐ働けないなら親とかに頼るしかないかと🤣
子育て用品は貰えそうな物は友達に貰ったりとか😭
お金の話はきっちりしとかないと家庭崩壊しちゃいますよ、、、
-
まむあ
そうなんです😭ほんと私のわがままで…。でもだったら5人目なんか作らなきゃよかった!とか怒る夫でもないので…😢
親に頼れるってゆうのは強みですよね😭
うちはそれが出来ず…😭
お金の話し時間をつくってしっかりしたいと思います😢‼️ありがとうございます(T^T)!- 4月15日
-
退会ユーザー
うちも親には頼れないですよ!お金のことなんて言えないですよね、、、
最悪借金して買い揃えるしかないと思います☺️- 4月15日

はじめてのママリ🔰
赤字でもまだ貯金があって余力があるなら、耐えどきかもしれませんが、
ご自身が苦しい、不安があるなら、ご主人にも話していいと思いますよ。
仕事を一生懸命してくれているのはありがたいと思います。感謝の念があるからこそ、言えずに苦しい部分もあるはずで、
感謝ができる奥様なのですから、お話すればご主人は向き合ってくれると思います。素敵なご夫婦だと思いますから、不安は共有して乗り越えていけるはずですよ。
-
まむあ
貯金もなくの赤字です😢
ありがとうございます😭
話す時間をつくりたいと思います😢!乗り越えていかなければですね😢‼️‼️- 4月15日

退会ユーザー
うちもかなりカツカツで、赤字の月もあります。
仕事にやりがいがあって頑張ってるので、転職してとは言えないですよね😭
すごく分かります!!
産後今2ヶ月で、産後3ヶ月目から働く予定だったのですがコロナがあるので、働いちゃだめだと言われました😂
確かに子どもにうつしたくないけど、どうすればいいのか…
-
まむあ
内心してほしいと願ってますが…応援してる気持ちもあり…😂言えません😂
そうでした💦コロナ問題💦
今仕事探すのも大変ですよね😵いつまで続くのかも分からないですしね😔- 4月15日
まむあ
10万は大きいですね😭
うちも去年と比べたらだいぶ下がりました😭
お金がないと言ってるのに外食行きたがりますよね😱!
共感ありがとうございます😭‼️