
生後1週間の息子が、母乳だけで満足しているようです。2.5時間おきに起こす必要はなく、自ら欲しがった時に授乳しても良いです。5分ずつの授乳でも問題ないが、成長に合わせて量は変わるかもしれません。
生後1週間の息子です。
母乳の出がかなりよく、ミルクはいらないのでおっぱいだけでokと言われ方乳5分ずつ、2.5時間おきを目処にあげています!今で、5分ずつで合わせて60くらい飲んでいるみたいです!
そこで質問ですが、2.5時間おきに無理やり起こしてあげた方がいいでしょうか?それとも自ら起きて欲しがった時にあげればいいのでしょうか?
またこのまま方乳5分ずつのままでいいのでしょうか?大きくなるにつれて飲む量が変わると思うのですが。。よくわからなくてᗜ• _•ᗜ
- 👶💗(3歳2ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

らすかる
新生児のときはおこしてください。
泣く子なら良いですが、泣かない子もいるので、脱水になる可能性があります。
大きくなるにつれて飲む量も増え、物足りないようなら左右あげるか片方10分にするかご自身のお胸と相談して変えればいいと思います。
わたしは泌乳過多だったので片方づつで母乳の生産を抑えながらでした。

(✿´꒳`)ノ°+.*
新生児は開けて4時間までって言われました!
うちの子は日中はもって2時間だったので結構頻回でしたが、夜はぶっ通しで寝る子だったので、無理やり起こして飲ませてました!
4時間起きなかったら起こして飲ませた方いいと思います😊
-
👶💗
4時間までなんですねー!うちも2.5時間くらい立つとモゾモゾしだすので😊毎回おむつ変えれば泣き出すのでその流れでした😊わからないことばかりです😭
- 4月15日
👶💗
脱水!怖いですね💦息子も2時間〜2.5時間くらい立つと泣き出すのですが、たまに起きない時もあるのでこのまま欲しがるまで寝かしていいものだろうかとわからなくて💦🥺助かりました🤩
時間を決めて両方あげてるかんじなのですが足りなそうなら時間を長くしてみればいいのですね👶ありがとうございます😊