![さらぶ💟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今日から妊娠6か月で、髪も肩下5センチくらいですが、自分的にはまぁま…
今日から妊娠6か月で、髪も肩下5センチくらいですが、自分的にはまぁまぁ長くて、とにかく量がふえやすいので、髪洗うのとかドライヤーするのもだるくて、軽くしたいモードです。
でも、妊娠中、ショートとかしたら、10月に予定日なんですが、その頃までにカット、手入れできなかったら1番うっとーしぃ長さになるような気もします。
ギリくくれるくらいに長めのボブにしておくべきか、悩みます。
「ハチ」まわりが量ふえて広がりやすいみたいで、ボブとかはオススメしないと言われたことがあり、無難に長さ変えずにすくだけにするかと、頭ン中でぐるぐる。。。
読みにくい文でごめんなさぃf^_^;
前髪もセンターわけでのびてるので、切ろうかどうしようか。。。
人によって様々だと思いますが、妊娠中、産まれるまでの髪型で、オススメとかもしありましたら、ご意見いただきたいですm(_ _)m
- さらぶ💟(8歳)
コメント
![ayaka20](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayaka20
あたしも20wです!
縛れないくらいのショートです!
軽いボブですが😁💤
![ろぼこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろぼこ
私は産まれる寸前に胸下まであったロングヘアーから鎖骨辺りのギリギリ髪を結べる長さにしてもらい、量も減らし、長かった前髪も眉下の目にかからない長さに切りました(^^)
とにかく生まれたら子供優先で髪を洗う時間も乾かす時間もセットする時間もないので、早くすませられる・ボサボサでも結べる長さにしました(^-^)
子供生まれてからは、髪型とかどうでもよくなりますが、とっても楽ですヽ(´ー`)ノ
-
さらぶ💟
ありがとうございます♧
いま切るのも、長さによっては出産後にかかわってきますし、慎重になっちゃいますね。
前髪もセンターで癖がつよいので、斜めわけはクセづけ悪く、でもセンターだと中途半端にどっちつかずな産毛のしっかりしたやつみたぃなのが浮いてきやすくて、雑誌にのってるようなカジュアルな軽い前髪憧れます。なかなか理想にならなぃんですが、またチャレンジしようかなーf^_^;
幼くならないように相談して切ろうとおもいます(^_^)- 6月5日
![N♡Kmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N♡Kmama
ロングです!
私も出産前切ろうかと悩みましたが、
今は切らなくて
良かったって思いますヽ(・∀・)ノ
前髪から全体伸ばしたままで、
出産前にすいただけなのですが、
やっぱ前髪ごと結べるので楽です◡̈
乾かすのは時間かかりますが、
お風呂から出たら放置!
ある程度自然乾燥させてから
ドライヤーで乾かしてます◡̈
-
さらぶ💟
ありがとうございます❢
長めにしたとしたら、とりあえず軽くだけしといて、ドライヤー前放置はひとつの手ですね。。。
前髪は一緒にくくれるほど長くはないですが、耳にかけたりしてくくった時のピタッとした見た目が自分はきもぃので(笑)、くくってから横髪をわざと崩してたらしてます。
くくった毛先も、以前のストパの影響も残ってるのか、内側に自然に垂れずにパサってまっすぐなっちゃうのがいやで、なんとも長いのに落ち着かない髪ですf^_^;
今よりはいぃ感じにしてもらってきますヾ(´ε`;)ゝ- 6月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
胸下、おへそ上くらいまでありましたが、今は肩ぐらいの長さです。
23wくらいに切りました。
美容院に行っても産前か産後、また行きたくなるだろうし悩んだ結果、旦那に切ってもらいました!笑
旦那の腕がたまたま良かったのか変にはならず、今日も伸びてきた髪を切ってもらいました。
軽く巻いたりすればセルフカットでも誤魔化せますし、美容院行かなくて良かったと思います。
髪乾かすのもかなり楽になりました。
産後もしばらくは旦那に切ってもらいつつのミディアムでいくつもりです。
-
さらぶ💟
ありがとうございます♬
旦那さん切ってくれてしかもカットセンスあるなんて、素晴らしいですね!!うらやましぃ!
うちは旦那の髪がのびてうっとーしぃとき、切ったるわ!ってゆってみたら全力で拒否られましたf^_^;
話がそれました(笑)、
無難な長さでも今より軽くなれば、苦手なコテでも毛先内巻きにするくらいがんばってアレンジしてもいぃですね。
コテも買ってみたものの苦手でなかなか使いこなせずですが。
産前にもう一度カットチャンスがあると考えて、長さ相談したいとおもいます(。•ㅂ•。)٩- 6月5日
![でんすけママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でんすけママ
私ももともと胸下までありましたが、妊娠中にばっさり切りました!
妊娠後期には「もう来られないかも」と言いながら何回も行き、結局臨月まで行ってました。笑
今思えば子ども産んでからの方が美容院に行けません(^^; しかも、髪の毛乾かす時間もままならない。というか、ドライヤーで泣き声が聞こえないからあまり長い間ドライヤーをかけていると不安になります。
そして、産後3ヶ月から抜け毛がすごいです(-_-;)髪の毛長かったら排水口がやばいことになってたと思います。
なので、臨月ぐらいにシャンプーはせず(シャンプー台が辛いと思うので)、ばっさりカットし、出産・子育てに挑むのはどうでしょう(^^)
でも、切るのに抵抗があるのであれば長いままでもいいと思いますよ!ママになっても女子ですからね♪笑
-
さらぶ💟
ありがとうございます❢
ドライヤー中って耳もとうるさくて嫌だし、確かに赤ちゃんいたらきこぇなぃのは余計不安ですよね!
明日カットカラーで予約してあるので、臨月あたりでばっさりいく可能性も考えて、後悔しない髪型を相談しながらカットしてもらおうとおもいます(^人^)- 6月5日
![たくあん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たくあん
ボブとかショートにカットすると乾かす時はロングより短時間かもしれませんけど朝とか出かける時のセットが地味に面倒くさいですよー!
ロングだと邪魔だと結んでおけるしうっとおしくないですよ?
半乾き位で少しひねって結んでおけば朝にはゆるいパーマみたいになってますし笑
抜け毛はやばいですけどヽ(´o`;
私は今ミディアムロングというのか?胸上位で前髪も顎位ですけど楽ですよ(^ν^)
私の意見ですが…
あと、そんなにドライヤーできる時間とかないし!とかではないので抱っこしながらとか寝たらかけてそれまではタオル巻いてたりとかでなんなかんだ出来ちゃいますよ(^ν^)
-
さらぶ💟
ありがとうございます❢
今朝ぶさじカットカラーしてきました。
くくれるくらいの肩に少しつくくらいにまで短くしてきて軽くのなりましたー(^ー^)b
ご意見ありがとうございました♡- 6月5日
-
さらぶ💟
誤字が多く失礼しましたf^_^;
- 6月5日
さらぶ💟
あありがとうございます♪
縛れない長さ、勇気いりますよね。常に、ショート願望はあるので、夏になるとバッサリ、次の年は冬まで伸ばせるだけのばし、飽きたらまたショートとかよく繰り返してましたが、去年から今年はまぁまぁ長めをキープしてる感じでここまできたため、また悩む時期となりましたf^_^;
切りすぎて後悔、とかにならないように相談しながらカットしてもらぃます(^_^)