※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さおりんご🎵
雑談・つぶやき

旦那に疲れちゃった。お互い働いてて、自分は平日休みだから子供保育園…

旦那に疲れちゃった。
お互い働いてて、自分は平日休みだから子供保育園に預けて好き勝手。あたしが残業で遅くなったら何もしてない。
今日は久しぶりにお休みが一緒だったから出かけたけど、夕方に「少しは手伝えたかな!」って、褒めろと言わんばかりのいいっぷり。そして、今は友達とパチンコ。
なんだか旦那といても最近つまらないと感じてしまう。みんなこんなものなのかなぁ。。
こんなしょうもないつぶやきですみません💦愚痴を言えるところがなかったので、ここに書かせてもらいました(>_<)

コメント

み

私も最近旦那といて楽しいって感覚がなくなってしまいました😨

今は専業主婦ですが、いずれはパートに出ようと思ってるのですが、旦那は家事どころか自分のことすらやらないので私の負担が増えるだけでやだな〜〜なんて思い始めてます。

  • さおりんご🎵

    さおりんご🎵

    コメントしていただき、ありがとうございます✨
    同じ気持ちの方がいてくれてなんだか安心しました😅
    私の旦那も自分のことをほとんどしないので、ほんと子供が2人いるような毎日ですよ💦そんな疲れてる中で出かけても心からの笑顔なんて出来ませんよね〜(T_T)

    • 6月5日
  • み


    正直、旦那が仕事行っててくれた方が私的に楽だな〜って思っちゃったりもしてます😂
    出掛けてても無意識にため息が出ちゃってたり、、(笑)

    子供が色んなことをできるようになったら
    色んなこと自分で出来るようにしたいです🤗
    旦那見たくなって欲しくない💭

    • 6月5日
  • さおりんご🎵

    さおりんご🎵

    私もです( ;´Д`)笑
    旦那が居ない方がストレスも減るし、やることも減るので一石二鳥です✌️✌
    むしろ、娘が喋るようになったらパパを注意してくれる子になって欲しいとすら思ってしまいます😅

    • 6月5日
  • み


    一石二鳥ですよね✨


    私も息子が喋るようになったら注意してくれたらいいなぁ😂💭

    • 6月5日
  • さおりんご🎵

    さおりんご🎵

    遅くなってごめんなさい😭
    どうしても、あたしが言うと感情入っちゃうので、子供から言われた方が素直に聞いてくれそうですよね😅

    • 6月6日