
コメント

ゆうこ♪(^.^)
産後4週間で乗ったら骨盤がいたいと思います。
私は、産後4週くらいのとき、上の子と遊ぶのにはや歩きでさえ違和感感じましたょ💦 どうしても送りができないとき旦那と一緒に朝7時半に保育園いってました!

ゆうこ♪(^.^)
ファミサポも融通きかせてくれれば…💦
無理をなさらず、お身体気をつけて下さいね♪
ゆうこ♪(^.^)
産後4週間で乗ったら骨盤がいたいと思います。
私は、産後4週くらいのとき、上の子と遊ぶのにはや歩きでさえ違和感感じましたょ💦 どうしても送りができないとき旦那と一緒に朝7時半に保育園いってました!
ゆうこ♪(^.^)
ファミサポも融通きかせてくれれば…💦
無理をなさらず、お身体気をつけて下さいね♪
「自転車」に関する質問
お母さんイヤイヤ期とか目が離せない時期を知ってますか?!ってくらい大人しい子たまにいますよね😳うちの近所の子、その場に連れて行ったらその場からずっと動かない←固まってるとかではなくて。庭プールすればずーっと…
子ども2人(そのうち0歳)がいてパート探ししてました。 10個近く落ちまくって落ち込んでいたところ、ほぼ同時に2つ採用の連絡いただきました。 その2つのどちらに行こうか悩んでるところです。 1️⃣ ・割とでかいス…
皆さんだったらどちらの幼稚園にしますか? A園 こども園、バスなし(自転車で10分の送り迎え)、給食あり、園舎綺麗、イベント事少ない、年少さんは1クラス28人くらいで先生3人+補助の先生必要な子はついてくれる。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Rie
そうなんですね!ありがとうございます(^_^)
旦那6時半に家出ちゃうんですよね(;_;)
ゆうこ♪(^.^)
早いですね!
だからといって毎回タクシーはさすがに…
ファミリーサポートはどうでしょうか❔住んでるところによっては助成が出て安い場合もありますよ。
娘の帰りはファミサポ、ママ友と交互に使ってなんとか乗り越えました。
Rie
ママ友いいですね♪
ファミサポは、家から園まで距離があるからNGでした(;_;)
休ませるか頑張って歩きでやってみます♪ありがとうございます(^_^)