
妹が自分のことを真似してくる悩み。妹と結婚や妊娠のタイミングが同じで、子供の名前も似ている。妹が自分の子供の名前を真似しようとしているが、気になる。同じ名前を避ける方法を知りたい。
なんでも真似?一緒にしてくる妹がいます
仕事、洋服など、
結婚、同棲、妊娠も全部私が結婚妊娠した歳と同じ歳だったり予定日も第一子の子と数日違いここまで一緒か?ってくらい同じです。
妹は妊娠中で私の1番下の子と同じ男の子でした。
私の子供がゆうと で
妹はゆいとが候補にあって、真似したら嫌だ?と聞かれました💦
何個か候補あげてたから違うかもしれないが、今までの経験上被らせてくるのもあり得ます。
みなさんなら気にしないですか?
1文字違いの似た名前にしてほしくない場合なんて言いますか?
- はじめてのママリ
コメント

伊黒さん🙈
そこまで真似されたら嫌ですね😅
まじでやめてって言います!!

mama\( ・ω・ )/
そんなに一緒って嫌ですね😩
1文字違いとかややこしいからやめてって言います!
-
はじめてのママリ
嫌です!
言おうと思います!- 4月14日

ゆめ
お母さんなどから『孫の名前が似てるとややこしいからやめてくれ~』と話してもらうの効果ありそうな気がします!
-
はじめてのママリ
お母さんがと話しましたが、好きな名前を決められないのかと言われました
- 4月14日

もちみ
嫌ならやめてっていいます💦💦
子供の名前は一生ものですしね😱
ちなみにうちも弟がゆうとなのですが、旦那が息子の名前はゆいとがいい!と言ったので母と弟にゆいとにしても良いか確認したところ「似た名前で嬉しい!」とのことだったのでうちはゆいとになりました😅
一応嫌だ?と聞いてきたということは、嫌だ!と言えば違う名前にしてくれるつもりなんじゃないかな?と思います☺️妹さんの性格が分からないので何とも言えませんが😂
-
はじめてのママリ
嫌と言ったが、好きな名前を決められないのかと言われました
- 4月14日
はじめてのママリ
正直に言ったほうがいいですよね😅
ゆいとって名前いいと思ったと候補の中で結構お気に入りっぽかったです。
伊黒さん🙈
でもめっちゃ頑固そうですね…
妹さんの旦那さんには言えないですか?😭
はじめてのママリ
妹の候補の名前も私達がつけようとした名前で私のよく遊ぶ友達の子の名前だったから諦めました。
妹にもこの話はしてますが、気にしなさそう…
旦那さんに言えるけど、言っていいのかな?って気持ちもあります😅
伊黒さん🙈
私なら友達なら躊躇しますが、妹さんなら躊躇なしで言います!😂
はじめてのママリ
言ったら好きな名前を決められないのかといわれました
伊黒さん🙈
いやいや、こっちの真似ばっかしてなにがしたいん!?って話ですよ😭
話が全然通じないですね💢
連絡取るのも嫌ですね