※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

お子さんの食事量や盛り付けについて教えてください。写真があれば見せてください。

みなさん、この時期のお子さんどのくらいの量食べさせてますか?(^^)
また、盛り付け等ワンプレートにして目の前に出してますか?それとも、ごはん、主菜、副菜等それぞれの器に盛り付けて出されてますか?✨
写真ある方はぜひ見せていただきたいです😂❤️

コメント

deleted user

見えなかったらすみません😅
ご飯だけなら100g、おかずは適当です‪💦‬‪
うどんとかなら1玉近くは食べます。
うちは食べさせると怒って食べないので
手づかみで大人のとりわけであげてます。

  • deleted user

    退会ユーザー

    あと汁もつけています

    • 4月14日
  • りん

    りん

    写真付きありがとうございます😂❤️
    汁物は目の前には置かずに、ちょいちょい、手掴み食べの途中で割り込ませてますか?🤣

    • 4月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    基本は置かないです!割り込みであげますが、バレたら手を突っ込まれるので最初から汁少なくして具メインにしてます😂出来るだけ汚したくなくて割り込みしますがもうほぼ取られます😭😭

    • 4月14日
  • りん

    りん

    やっぱり、そうですよね😂‼︎
    ちなみに、うどんも自分で食べさせてますか?✨

    • 4月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おつゆのうどんは部屋が大変なことになるので
    基本焼きうどんにして自分で食べさせてます😂

    • 4月14日
  • りん

    りん

    ですよね!!笑笑
    ありがとうございましたはー

    • 4月14日
  • りん

    りん

    はー
    のところ間違えです!😂

    • 4月14日
R4

1歳3ヶ月頃の食事です♡
量は測ってないので分からないです😅

  • りん

    りん

    お写真ありがとうございます❤️
    こちらは全て、お子さんの目の前に出して、自由に食べさせてますかね?✨

    • 4月14日
  • R4

    R4

    はい!そうです😁

    1歳過ぎからは手づかみでも、スプーンでも何でもいいから自分で好きなように食べさせてました🍴
    汁物は最近になってようやくこぼさず上手に飲めるようになりました😁

    • 4月14日
  • りん

    りん

    汁物も上手に飲めるんですね😆‼︎‼︎
    お皿ひっくり返したり、手をつっこんだりしないですか?😳

    • 4月15日
  • R4

    R4

    1歳半過ぎた頃からは、お皿ひっくり返したり、汁物に手突っ込んだりは全くなくなりました!😊

    それまではちょくちょくやってましたが放っておきました(笑)

    • 4月15日