
コメント

yooou
経験あります!
心拍は確認済ですか??
心配であれば病院に行くのが1番です(^^)
無理せずゆっくりお過ごしください!

椿
私もそのくらいの周数のときに茶おりありました😢
病院でもらった薬を飲んで落ち着きましたが、やはり不安でした💦
出血も止まっていて、検診後の茶おりなら、検診での刺激で出た可能性もあるので、もう少し様子を見て、また出るようなら病院に行ったほうがいいと思います!
-
sxxc
ありがとうございます(^^)
私もお腹の張り止めの薬は
貰ってるのですが、お腹が張って
いないのに飲むのはよくないのかな?(><)と控えてます。。
皆さん結構同じような経験されているんですね(><)
しばらく様子を見て続く様なら早めに受診します(^^)ありがとうございました(^^)- 6月4日

ちゃみ
私も、6週くらいに出血し薬を処方され自宅で一週間ほど、安静にしてました。
茶色のおりものみたいなので、そんなに心配いらないと思いますが、心配なら病院で診てもらったほうが安心ですよね🎵
-
sxxc
ありがとうございます(^^)!
心配してましたが安心しました!
病院で診てもらいます(^^)
ありがとうございました(*´︶`*)♡- 6月4日

ひーこ1011
私は11週で何の予兆もなく大量出血しました(ノω・`)
私も張り止めと止血剤を飲んでました。
胎盤の位置が低いこともあり、退院してからも出血が続き、安静解除になったのは3ヶ月超経ってからでしたf^_^;
出血はしてましたが、お腹の赤ちゃんは元気いっぱいで、順調に育ってます(◍•ᴗ•◍)
処方されたお薬は自己判断で飲まないのではなく、きちんと飲んだ方が良いのではないかな?と思います。
先生が自己判断で飲まなくても良いよって言ってみえるなら別ですが…
自覚症状なくても張ってることもあるみたいですし…
茶色の出血は過去のものが体外に出てきているものです。
鮮血は現在も体内で起きている出血だそうです。
出血原因にもよりますねf^_^;
血腫などが消えているのであれば、出切ったらおさまるかもしれないです。
お仕事されてるとのことなので、心配だったら電話で相談してみてはどうですか?
お仕事も休んだ方が良ければ先生は休むように言われるでしょうし…
無理は禁物なので、なるべく横になってお大事にしてくださいね✨
-
sxxc
ありがとうございます(^^)
自覚症状無くてもですか(><)?!
飲んでおきます(^^)
回答ありがとうございます(^^)- 6月4日
-
ひーこ1011
ママ友は中期で無自覚だけど張ってるって言われて薬処方されたって言ってました。
全く自覚ないけど、飲んでるって言ってましたよ〜!
私も薬出されるたびに、飲みきりなのか、出血止まったら飲むのやめて良いのか先生に聞いてました(◍•ᴗ•◍)- 6月4日
-
sxxc
ありがとうございます\(^^)/
次回の検診で先生にたずねてみます\(^^)/- 6月5日
sxxc
ありがとうございます!
心拍確認しています!
二週間後に来て下さい。と言われたので二週間様子を見た方が良いのかと思いまして、、(><)
仕事もしているので不安になってしまい、、(><)
回答ありがとうございます(^^)
yooou
2週間不安な日々ですねヽ(´o`;
でもママが不安だと赤ちゃんも
不安になっちゃうので
そういう時は遠慮せず病院を
頼りましょう!
頑張ってください(^^)
sxxc
ありがとうございます!
リラックスしてゆっくりと
過ごします(^^)