
乳腺炎で悩んでいます。完全母乳で乳腺炎が4度もあり、痛みがつらいです。ロキソニンSの服用について悩んでいます。皆さんの体験談を聞きたいです。
乳腺炎に関して
今生後43日の赤ちゃんを育ててます。
完全母乳ですが、母乳分泌過多で、産後3日入院中で
乳腺炎になり(この時は産後の体調不良だと思ってた)、退院後すぐにも2度なって、その時に出張マッサージの助産師さんに入院中に既に乳腺炎になってたと言われました。
そして一昨日再度乳腺炎になり、出張マッサージにきてもらっているものの、夜中は特に激痛との戦いです。。
43日で4度の乳腺炎なので、この先不安で仕方ありません。。断乳するきはないですが、産後すぐ早期の段階から乳腺炎になっても完母で育てた方、乳腺炎と隣り合わせで頑張ってる方、色々体験談お聞かせ頂けたら嬉しいです。
戦ってて気が滅入りそうです。。
あと賛否両論ですが、痛みを押さえるために、市販のロキソニンSは飲んでいていいでしょうか。
産後病院で処方されてたロキソニンと成分同じです。
出張マッサージにきてくれる助産師さんはいいといってますが、親が薬局に買いにいった際、薬剤師さんに反対されたそうです。。。
皆さんどうされてたか教えてください。
- Allie(1歳4ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

にゃお
私も入院中にロキソニン処方されて飲みましたよ😊殆どの薬は母乳に流れるのはごくわずかで妊娠中に比べれた飲める薬は多いそうです💨

ゆま
つい1週間前に乳腺炎になりました。出産した産院に電話したところ、人手不足のためおっぱいを見てあげられないから自分で頑張って、と言われました。その時にロキソニン等の鎮静剤は全く問題ないから飲んでねと言われましたよ!ドラッグストアの薬剤師さんによっては授乳中はだめって言う人もいるかもしれないけど、大丈夫だから!と。あとは冷やしすぎないくらいに冷やして肩凝り等のケアをひてよく寝てって言われました!お大事になさってくださいね!
-
ゆま
あと授乳、搾乳の時にシコリを押しながらしました。
葛根湯も飲みました。混合でそんなに母乳量も多くないので参考になるかわかりませんが、結果翌日には熱が下がり3日程でシコリもなくなりました。- 4月14日
-
Allie
ご自分で頑張られたんですね😭😭お疲れ様です😭コロナの状況もあって人手不足だったんですね。。。
ロキソニンおっけーなんですね😄そううかがえて安心いたしました!ありがとうございます。
葛根湯もためしたんですが、あんまり私にはきかないみたいで。。
シコリ押しはやってるんですが、あまりに飲めてない部分が多いみたいで😭生後1ヶ月飲める量じゃないくらい、でちゃってるんでしょうね😱
ご丁寧にご経験教えてくださってありがとうございます😃
とても救われました😇- 4月14日

ちゃー
乳腺炎、ほんとツライですよね…私も産後2ヶ月の内に3回乳腺炎になりました😭完母でしたが、1歳半過ぎで卒乳するまでに合わせて8回かな?
私は冷えや疲れが体に出やすいタイプみたいなので、とにかく冷やさない!抱っこ紐で半日とか出歩いたりしない!を心がけてました。後は母乳の流れを良くするハーブティーやたんぽぽコーヒーも常に飲んでました。
マッサージに来てもらっているとの事ですが、授乳姿勢のアドバイスなどはしてもらってますか?私もその頃は縦抱きフットボール抱き横抱き、色々試してました!その中で少しずつ安定してきたように思います🤔
また、ロキソニンは大丈夫という意見とダメという意見、両方ありますよね💦個人的にはママがラクになるなら飲んだ方がいいとは思うのですが、常用は危険かなと思います💦一度産院にも相談してみてはどうでしょうか?
-
Allie
1年半で8回ですか😭😭よく頑張られましたね🥺本当尊敬します。
冷やさない手法だったんですね!私は逆に少し冷やすよういわれちゃいました。すごい熱もってて。。
ハーブティーいいですねー!ちょっと試してみます😆
はい、授乳姿勢も色々ご指導いただいて試してるんですが、どうしても分泌量が多いようなんです😔
これからも色んな姿勢試していきます😆
そうですよね、常用が危険みたいですね😱なるべくギリギリまで我慢してるンですが、頼りすぎないようにはしてみます!
ご丁寧にありがとうございます😍
ご体験談伺えて救われました😆- 4月14日

もか
葛根湯のんだらましになりました。
あと飲ませ方を変えて色んな乳腺から母乳出してつまらないようにしたら効果ありました!
-
Allie
葛根湯試したんですが、私と相性があまりよくないみたいで( ̄▽ ̄;)
やっぱり飲ませ方大事ですよね!ありがとうございます!色々チャレンジしてみます😍- 4月14日

ケーキ
私も初期の頃何回か酷い乳腺炎になって常にかっちかちだしあっついし、夜になると高熱が出だして寒気が止まらなくて2週間ずっと39度代続いて夜中も痛すぎて起きるしで辛かったです。
出かけても痛くて痛くて我慢すればまたなるし出かけるのもいやになってました。
とりあえず病院で解熱剤出してもらいましたが2.3時間は授乳開けてねと言われたので授乳してすぐ飲んで、またすぐ痛くなったら常に絞ってました。母乳室にも行って絞ってもらってました。
1日授乳+3回は絞ってたと思います。
縦で吸わせると全体から出るからいいよと言われてずっとその方法でやってました。
成分が同じでも私は市販のは不安だったので病院からもらってました。
これ、いつになったら治るの?痛くなくなることなんてあるの?もう無理。と不安でしたが、いまは痛みを忘れるくらいすっかりなくなりました!!
-
Allie
お辛い経験されたんですね😭😭😭
それを乗り越えられて授乳されたのを聞かせていただくと、本当に救われます😇
搾乳もされてたんですね!結構な頻度でしんどかったでしょう…😱本当にお疲れ様です😭
助産師さんに圧をぬくくらいの搾乳にして,赤ちゃんに飲んでもらうよう指導されていて、あまり搾乳しないようにしてるんです。。搾乳するとずーと作られちゃうみたいで😭
でもどうしようもないときは、搾乳してます!私は牛かよと思うこともしばしば笑。
教えてくださって本当にありがとうございました😆元気もらえました😭- 4月14日

ゆーぼー
4回もなってるんですね。お辛いでしょう…。
わたしも出産後2日くらいで母乳出できたと思ったら次の日にはよく出るようになって、気がついたら乳腺炎になってたみたいです。ただ、子供が生まれてすぐから2週間くらい入院、退院の4日前からやっと直接授乳が出来たので、その時には乳腺炎の跡があったらしく、痛かったでしょ〜って感じでした。確かに痛かったけど、毎日搾乳機で固いところを取るのに必死でした。たまにスッキリさせるときは5分で200も出てたりしましたが、しすぎも良くないということで、程々にしながらとにかく固いところを少し手で押しながら🤏コリコリがなくなるように搾乳してました。基本的にはどんなに出ても一回の搾乳で100までにすると決めてやったりしていたらだんだん量もちょうど良くなってきました。
でもどうしても痛いところがあると思うので、その時は全体的にスッキリするまで一度たくさん出してあげた方がいいみたいです。搾乳したものは冷凍しておくと約3ヶ月持ちます!程よく冷やすのもいいかもしれないです。冷やしすぎると出なくなるので程よくです!
よく出したあとは3時間おきに授乳。授乳前後は少し(5回しぼりくらい)捨て乳してねと言われてました。
私の場合です!
-
ゆーぼー
文章読みにくいですね…
わからなかったら質問してください😅- 4月14日
-
Allie
同じ状態ですー🥺😭😭ゆーぼーさんもお辛いでしょ😭😭
一回の搾乳で200もでたことあったんですね!!冷凍した母乳って使うことありますか??今までストックしたことないんですが、その辺お伺いできたら嬉しいです😍
搾乳は電動式でされてますか??
最近3時間授乳間隔になったんですが,片乳10分ちょいで終わるので、次に違う方の方の乳となると,6時間空いてしまい、その度ぱんっぱんになってしまってます。。捨て乳いいアイデアですね!子供もはじめの方出すぎて少しむせちゃうので,捨て乳してみます😆ありがとうございます😍- 4月14日
-
ゆーぼー
なんだかんだ疲れた時や自分のタイミングと子どものタイミングが合わない時などにちょこちょこ使ってました!あと私は混合なので、ミルクの代わりにあげたり、最近はあまり張らなくなったので、たまに休みたい時にそれを使ってもらったりしてます!冷凍しなくても搾乳するのはオススメです。
搾乳は入院中には病院で電動借りられたのでそれで搾乳していたんですが、家では手動でした!慣れるまでは少し疲れましたが、、やらないよりはよかったです!
6時間開くんですか!それならやっぱりその間に一回搾乳してあげてください!- 4月14日
-
Allie
なるほどそうだったんですね!!
搾乳これからちょこちょこ試してみます😊
両方の乳1回でのんでくれたら最高なんですけどね…笑。
その期待はもうちょっと大きくなってからにしてみます笑。
ご丁寧に教えていただきありがとうございました😍😍😍- 4月14日

あかり
毎日お疲れさまです!
本当に本当にお気持ちわかります!
私はマリエン薬局の授乳育児ブレンドのハーブティーを飲んでからは一回も乳腺炎になりませんでした!!
私も何度も何度も乳腺炎になり、出産後で育児にもまだ慣れない中精神的にもまだ不安定.....産んでからまさかこんなにおっぱい に悩まされるとは思ってもみませんでした。
私は生後一カ月は混合でそれ以降完母で育てました。
今公式サイトを見たらコロナで新規の受付を中止しているようですが、もし気にならないようでしたらメルカリ などでも出品がありました。
早くおっぱい の悩みから開放される事を祈っています!!長々とすみません💦
-
Allie
ご回答頂きありがとうございます😍
ハーブティーの情報ありがとうございます😆早速どこかで見つけてみます😍
授乳ご苦労されたんですね😭😭本当にお疲れ様です😭😭私もまさか産後や授乳がこんなに辛いなんて知らなかったので、世の中のお母さんたち本当に尊敬します😭
貴重な体験談お聞かせいただきありがとうございます😭本当に救われます😇- 4月14日

めろんぱん
私も産後3日で乳腺炎になって生後3ヶ月までで3回乳腺炎になりました💦
赤ちゃんが少しずつ飲めるようになると詰まりも取れてくるようになりますよ😊
あとは、ひたすら搾乳機で絞ってました!
薬剤師さんが反対するのは、マニュアル上だと思います。前に授乳中にロキソニン買う時に「薬剤師として反対はしますが、自分の妻が授乳中にロキソニンを必要としたら飲んでも大丈夫と伝えます」って言われたことがあります💡
-
Allie
産後3日で乳腺炎なられたんですね😭おつらかったでしょう😭😭
赤ちゃんがもっと飲んでくれるのゆっくり待つしかないですね🥺彼も標準よりぶくぶく大きくなってるので、だいぶ飲んでくれてるんでしょうが、母乳が上をいってしまってるんでしょうね😱
なるほどそうだったんですね😀安心いたしました😊貴重なご意見ありがとうございます😇
もうすぐご出産なんですね😇コロナで色々状況も大変ですが、無事にお子さん生まれますように❣- 4月14日
Allie
ありがとうございます!よかったです!安心いたしました😁