
コメント

みぃぃゃ
2年前まで通ってました
待合室は分かれてなかったです
歯科と同じ階なので大人の方もいらっしゃるときあります
広いので、奥の方の人がいない所にいてくださいねと健診で行ったとき言われました
みぃぃゃ
2年前まで通ってました
待合室は分かれてなかったです
歯科と同じ階なので大人の方もいらっしゃるときあります
広いので、奥の方の人がいない所にいてくださいねと健診で行ったとき言われました
「子育て・グッズ」に関する質問
1歳、最近保育園に通い始めた男児です。 お迎えに行った時先生に「息子さんは、遊んでる際に何か思い通りにならない事があった時、床に頭打ちつけたりする事ありますか?」と聞かれました。 例として、コンビのカップ重…
皆さんのお子さん、初めての体調不良はいつでしたか?? もうすぐ1歳になりますが、今まで体調を崩したことがなく💧 ショッピングモールや支援センターもよく行くので、かかる原因がない訳では無いです。 親が体調を崩し…
離乳食2回食なのですが、食後に飲むミルク量が 50〜100って少ないですか?いらないって拒否される こともあるので飲まないこともあります😅 食事間に麦茶はスプーンであげてます🥄 飲まないときはあげなくて大丈夫ですか?…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
おかん
ありがとうございます!
分かれていないんですね💦
転勤でこちらに来て、日赤への紹介状があるんですがコロナが心配な今、大きい病院は行きたくないなぁ...😓と思っています。
せめて健診と風邪引きさんは分離してくれていれば多少は安心できそうだなと思いましたが😓
みぃぃゃ
午後からのフォローなら予約制なので風邪の方も一般の大人の方もいないと思います
私は一番端っこですいつも待機していました
今の時期いきたくないですよね💦
山口市だとまかたとか感染者とわかれていて感染者は個室に案内され今は待ち時間短縮のため予約制になってます
もし日赤じゃなくてもよくなったらまかたとかでもいいかもですね✨
おかん
じゃあ、基本的にはフォローなので安心ですね✨
日赤に紹介状を頂いたんですが、今は行きたくなくて😅
でも、今以上に感染者が増える前に喘息の予防薬を追加でほしかったのでまかた行ってきました☺️
受付が分けられていたりと安心できました✨