※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Riko Sora
家族・旦那

実家の物が多すぎる方、里帰り出産どうしてますか?当初はGWに旦那と一緒…

実家の物が多すぎる方、里帰り出産どうしてますか?

当初はGWに旦那と一緒に里帰りする予定でした。新型コロナウイルス拡大🦠を心配して、義母様が妊婦の私だけでも先に帰ってきたら?と提案して下さり、1週間ほどまえに首都圏から地元に帰ってきました。現在29週、8ヶ月です。

幸い、旦那も在宅勤務になり今は義実家で在宅で仕事しています。(義実家と私の実家はとても近いのでお互い自分の実家に泊まってます)

実母が物捨てられない人です。大型の楽器類やスピーカー機材など、もう10年使ってない物を手放せません。高価なものだったのも分かりますが、少し動かすだけですごいホコリとペットの毛がびっしりこびりついてました。(重たいのを我慢して毎日少しずつ掃除機かけたり拭き掃除してます)
ここ1週間で大量の書類、紙類、ダンボール、空き箱、壊れた楽器などホコリだらけの物を少しずつ処分してきました。わたしが物をドンドン捨てるのが気に食わないので、母は一切手伝いません。YouTubeとか見て自分の部屋でゴロゴロしてます。
赤ちゃんは今片付けてる部屋で面倒みるので、8ヶ月になってお腹も大きくなった今、私としてはかなり焦って片付けてます。。

そんな中、ホコリだらけの女の子の人形(横に寝させると目を閉じる、起こすと開ける、ちょっと表情怖いやつです)や絵本が出てきて、、人形は亡き祖父が私と姉に贈ってくれたやつだから。と姉が処分に反対。絵本を処分の為、紐で縛っていたら『これから子ども生まれるのにこんな沢山捨てるなんて…!文字は子育てに重要なのに!』と母に言われ大揉め。(正直、自分の子の手にそんなホコリと汚れだらけのが渡るのが一番イヤなので処分したいんだけど…。口に入れたらどうするんだ。。)昔の編集者の方がぜったい良いんだから!とか言ってます。
(私がこれは自分の子にも読ませたい、と思ったものは別でとってあります。20冊弱ある。幸いホコリにならないところに保管されていたので状態も良い)

そして、現実にぶち当たってるのがベビーベッドの問題。この前の週末、義両親が、まだ買い揃えていなかったベビーカー、ベビーベッド、その布団、チャイルドシート、ベビーバス、など大きなもの(値段も)を購入して下さりました。今は旦那の車に載せてあります。車にぎゅうぎゅうに積んでるので運転する旦那は後ろがあまり見えない…言ってます。早く実家の部屋に入れたいです。けれども部屋は大型の機材や楽器がありベビーベッドのような大きな体積のものは置けない状況です。

先ほど、絵本を処分する件で母がブチ切れ。私は反動であんたの孫が産まれるのに、物だらけの部屋をどうするんだとブチ切れ。大げんかになりました。
『家の外に大きな物置きを買って仕舞うんだ、いまはコロナが怖いからホームセンターにも買いに行けないし、設置しにくるひと達が家に出入りするのも怖いから買えないでいるだけ!』と言います。私が義両親とベビー用品を買いに行ったのも無用心だ!と非難されました。
たしかにコロナは怖いです。妊婦は尚更。
けれど、予定日まであと2ヶ月ほど。私は店が営業休止する前に必要なものを買えて安心してます。本来ならもうそろそろ買い揃えも終盤でいたいのに、この現状。まだ衣類や哺乳瓶など細々したものを買いにいかなければいけませんが、全部買い揃える前に片付けないと置き場所に困ります。

物置に行くだけじゃ変わらないじゃん…というのは百歩譲ったとして、
じゃあいつまでに物置き設置するの?期限は??
『それはコロナが落ち着かないと期限なんか進められない!』『とにかく産まれるまでにはやるから!!!あんたは家族の平和を壊すな!!』
もう6月出産なんですけど?それまでにコロナが落ち着いて、物置き買って、片付けるとこまでできるの?早めに破水したら?こっちはいつ来るか分からない期限があるんですけど?臨月も片付けしなきゃいけないの??ていうかもうベビーベッド買って来てるんだけど?
そもそも物置き買って、もう一度取り出して使う確率なんて少ない、そのまま劣化して廃棄せざるを得ない状況になるから、費用も勿体ないよ、と物置の販売員に反対されたそうです笑。物置が買えないのはコロナとその販売員のせい!だと。

私も元はこんな母のもとで育ったので、物が多い暮らしに慣れてましたが、旦那と付き合ってから無理になりました。ずっと使ってないのに、取ってあるのが無理です。掃除できない部屋になっていくから。

実家は家族が汚れたスリッパで歩いたり、手を洗った後に手を拭くタオルを探して濡れたまま歩くので床も濡らすし直ぐ汚れます。髪の毛もいっぱい落ちてます。里帰りしてからキッチンは掃除機→乾拭き→水拭きしてます。大学に行くまで暮らしてた家なのに、今は精神衛生上無理なことが多々あります。

母には『そんなにこの家が気に入らないなら帰ってこなくていい。義実家の世話になれ!』と言われました。

ご飯や洗濯はしてくれるので助かりますが…こんな事になるなら自分たちの家で頑張ればよかったのか。とも思っちゃいます。。。因みに最初は里帰りしない予定でしたが、実母はじめ両家から勧めがあり里帰りする事にしました。

父が喧嘩の仲裁に入った結果、明日とりあえず物を二階の父の部屋に入れることになりました。機材や楽器類は私も使っていたので、思い出がない訳ではありません。けれど使って無いものは使ってもらえる人のところに行くのも1つの手だし、赤ちゃんを迎える私たちにとって必要な手段だと思ってます。

物の捨てられない実家、このまま数十年後両親が片付けられないままで姉と私で片付ける未来が待っていると思うと…憂鬱です。

実家に里帰り出産予定だったけど、変更した等の方、実家での断捨離の良い方法がある方いたら体験談聞かせてください!

コメント

りんご

上の子出産の時は里帰りしていないのですが、け

  • りんご

    りんご

    すみません、寝返りしたこどもの手が当たってしまい途中で送ってしまいました😅

    うちの実家も物が多いです😅
    孫が産まれてから変わりました。
    月一で実家に帰っていたのですが、帰る度に赤ちゃんが動き回って怪我するから物を減らしてね。とか、ホコリ食べちゃうから掃除しておいてね。とか言っていたら、断捨離してくれました🙂

    私が里帰りしなかった理由も寒い・汚い。だったので😅

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

Riko Sora様
大丈夫ですか?妊娠中の体で片付け大変ですよね。私も片付けが出来てない部屋が苦手で、そのストレスよくわかります!

私の実家は断捨離派なので、もともと物が少ないのですが、里帰りしてから両親のかわりにメルカリで要らないものを販売してます。捨てるのは抵抗あるけど、誰かに売ると思うと納得してもらえないですかね?

お父様の提案通り、移動することでスペース確保出来そうですか?できるなら、赤ちゃんが過ごす部屋だけでも片付け、ホコリがついてる物は一時段ボールに入れて赤ちゃんが触れないようにしたいですね💦

自宅も近いなら私は里帰りやめる事も考えます!もしくは、義実家でも過ごせるならそうします…

お母様の捨てられない性格は直ぐに治らなさそうですし、綺麗に保管されてなかったら絵本とか赤ちゃんに触らせたくないです。

r

一旦実家を離れると、帰った時に気になる事色々出てきますよね。私も里帰りで妊娠中実家に帰った時、妊娠中で赤ちゃんのことを考えると物の多さや衛生面が気になって仕方ありませんでした。両親が高齢なのと自分が安静にする必要があったので出産まで片付けができず、赤ちゃんが生まれてからも暫く気になって仕方なかったです。
が、3ヶ月くらいで自分もまた慣れてしまってあまり気にならなくなりました💦実家にある小さな物などはちょこちょこ売ったりしています。

妊娠中は色々気になりますよね。
全然アドバイスじゃなくてすみません😅

moony mama

そこまでではありませんがか、それなりに荷物の多い実家です。私の使っていた部屋は、母の荷物で溢れてます。とりあえず、私の独身時代に使っていたベットとその下に布団を引くスペースはあるので、毎週のように泊まりには行けますが。将来、姉が一人で住むようになったら片付けて泊まりやすくするから、それまで我慢してね。息子が大きくなっても泊まりに来れる家にしてあげるからね。と姉が言ってくれているので、我が家は少し安心できますが。

ベビーベットは持ち込みませんでした。運ぶのも大変だし、布団のみ持ち込めば良いと考えていたので。
ベビーバスは、空気を入れて使うタイプにしたので、使うまでは小さな箱の中。実家から自宅に戻る時も空気抜いてぺちゃんこにしたので買い物の時にもらうようなビニール袋に入れて持ち帰れる程度。
我が家は、私の車を実家に持って帰ったので、ベビーカーは車の中に積みっぱなし。その方が使う時も楽なので。
チャイルドシートも、同じく私の車に設置だったので、早くに設置しちゃいました。

まず、ご主人のご実家とご自宅が近いなら、運べるようになるまでは自宅に置いて置かれてはいかがですか?
里帰り中、ベビーベットは必須ですか?
確かに荷物の片付けも、将来的には必要になるし大切な事ですし、お子さんの手にするものは厳選した方が良いとは思いますが。昔は平気で一緒に住んでいた家族が、里帰りしたら突然変わってたら、お母様も戸惑うのでは?
しばらくは、お世話になるのですし、穏便に済む方法を少し考えた方が良いような気がします。

環🔰

ああ…お気持ちとてもよくわかります。
まとめようとしたのですが、どうしても長くなってしまって、ごめんなさい。


うちの実家もそうです。
ごみ、埃、カビ、ゴキブリ、蜘蛛、ナメクジ、シロアリ…ほんとよくこんな家で暮らせるなと、我が実家ながら呆れ返ります。。
私も一人暮らしをしてこんまりさんの本(人生がときめく片づけの魔法)に出会ってから片付いていない部屋が無理になりました。
私は事情により5ヶ月頃から里帰りしていたのですが、最初の2ヶ月は毎日片付けゴミ捨て掃除に明け暮れて、そのために時間も体力もお金も使いました。
特に父とは何度も喧嘩をしましたし、捨てすぎて寂しい思いをさせてしまったことは否めません。
何度も里帰りをやめようかと考えましたし、ごみ屋敷が情けなくて落ち込んだり泣いたりしました。
赤ちゃんのためにも少しでも清潔な空間を用意したいですよね。
私は自分がハウスダストアレルギーなのでまず健康に暮らしたかったですし。笑
そしていざ両親が動けなくなったり亡くなったりしたあと、この負の遺産を私たちに押し付けるのかと憂鬱にもなりました。(今でも思ってます)

で、私が経験上で感じたことや実行したことをお伝えさせてください。

まずご両親が納得しないまま勝手に捨てるのはやめておきましょう。
私もそうだったのですが、たぶん出産前の巣作り本能?でいつも以上に神経質になってる部分もあると思います。
そしてご両親は長年その環境で暮らしてるので、それが普通になってしまっているんです。
しかもごみに見えても思い出の詰まったもの。
それを突然大量に処分すると突き付けられても反発してしまいます。

Rico Soraさんもご出産されたら徐々にその気持ちがわかってくると思うのですが…若かった自分達が作り上げた家庭と、赤ちゃんから大事に育てた子供達が使ったもの、過ごした空間、その全ての記憶が一つ一つに詰まっているんですよ。
だから執着するんだと思います。それが無くなるのが寂しいし、不安でもあると思うんです。
高齢になればなるほど変化に対応する柔軟性もなくなっていきますしね。
※違ったらすみません…読んだ感じがうちとよく似ていたので(^^;)

  • 環🔰

    環🔰


    かつて母が私達のために用意した育児書や大量の絵本や参考書、うちの母も最初は処分すること大反対していたし、孫に読ませると言い張っていました。
    でも紙って正しく保管しないと劣化が激しくて、虫に食われていたりカビや埃まみれだったりで、アレルギーの私は触ることもできません。アレルギーじゃなくても触りたくありません。Rico Soraさんもそうですよね。
    私は親にそれを「何度も淡々と」伝えて、尚且つ(状態が悪いから)絶対に孫には触らせないし読ませることもないと「何度もハッキリと」伝え続けました。
    (感情的になればなるほど聞く耳をもたれませんでした、うちの場合は。)
    すると母も徐々に受け入れてくれ、最終的には押し入れいっぱいに詰まっていた絵本や書籍類を母と二人で一日がかりで処分することができました。
    でも、母が終始寂しそうにしていたのが心苦しかったです…。

    また部屋の片付けですが、まず「明らかなゴミ」から捨てていきましょう。
    とっくに期限の切れたチラシやクーポンや、劣化して使えないポケットティッシュとか。笑
    書類も1枚1枚「これ必要?」と確認を取っていくと、大事な書類ってそんなに無いんですよ。
    お母様に納得と了解を得る&処分して片付く、というのを目視させます。
    でもあくまでもRico Soraさんが主体的に淡々とやってください。
    親を手伝わせようと説得しても無理です。喧嘩になるだけです。
    それを淡々と続けていくうちに、時間の経過と共にご両親の気持ちも少しずつほぐれていくと思います。
    そうすると頑なに「必要だ!」と言っていたものを「やっぱり処分しようかしら…」と言い始める時がきますから。
    いくら「孫が産まれるから」と説得しても無理だし反発されます。うちはそうでした。笑
    だって本人達はその環境が普通で、当たり前で、悪いと思ってないんですもの。
    だけど少しずつ明らかに部屋が片付いていくのを見てると気持ちは変わっていくみたいです。
    それでもまだ汚屋敷ですが…なんせ両親と私の衛生観念が違いすぎて…orz

    • 4月18日
環🔰

(書き込むスペースがわかれてしまいました。見辛くなってすみません。)

Rico Soraさんはもう8ヶ月で時間がないと感じて焦っていらっしゃるんですよね。
おまけに新型コロナに伴うこの社会情勢で不安やストレスは倍増だと思います。
ただでさえはじめての妊婦生活、不安ですよね。

お父様が協力してくれるようならひとまずRico Soraさんと赤ちゃんの寝室だけでも確保しましょう。
里帰りはいつまでされますか?
長くても産前産後の合計半年くらいですよね?
お父様の部屋が狭くなるのは申し訳ないけれど、里帰りの間だけでも荷物を移してもらいましょう。
なんならお母様の部屋にも運び入れてもらいましょう。
なんとしても寝室の快適なスペースは確保すべきです。
スペースができたら徹底的に掃除して、赤ちゃんのものを運び込みましょう。
寝室以外の部屋の片付け問題はスルーして、一旦ここまでできればRico Soraさんも気持ちが落ち着くはず。
医師から切迫早産の指摘などありますか?
あれば話はかなり変わってきますが…なければむしろ片付けや掃除で動いてた方が運動になっていいかもしれません。
でもまだ重いものを持ったりとか、お腹の張りには気を付けてくださいね。
なんなら正産期になったらガンガン動けと指導されますから、そうなったら床の拭き掃除しましょう!
今はそこそこでいいです。どうせまた汚れますから。笑

  • 環🔰

    環🔰


    倉庫の件、私はオススメしません。
    販売員さんの言う通り、物を詰め込む場所が増えるだけです。
    (うちの実家には巨大な倉庫がありますが…以下略。)
    なので、いつ買うのか?など尋問せずにスルーしておきましょう。余計な喧嘩はしない。物はご両親の部屋に。まずは淡々と寝室のスペース確保だけに集中。
    ベビー用品が運び込まれて赤ちゃんの空間が出来上がってくると、ご両親もさすがにそこに大量の物を戻すことはしないはず…。

    衛生観念は、残念ながら赤ちゃんが産まれても大きく変わることは期待しない方がいいと思います。。
    実家はあくまでもご両親の家です。
    生まれ育った家でも、家を出てしまえばもう自分の家ではありません。

    もう出産する病院も変えられないと思いますし、8ヶ月ですし、外はコロナですし…自分と赤ちゃんの半径2m以内のことだけ考えましょう!
    Rico Soraさんのストレス痛いほどわかりますよ!
    お母様も意地になって「帰ってこなくていい」と言うかもしれませんが、孫が産まれたらきっとデレデレになりますから。
    期間限定の親孝行だと思って乗り切りましょう!

    気持ちがわかりすぎて長くなってしまいました。
    スペースとってしまってごめんなさい。
    少しでも参考になれば、心穏やかになれば、と思い書き込ませていただきました。

    • 4月18日