
妊娠中で食欲が減り、吐き気がある。食生活が変わり、不思議に感じている。1人目の時は食欲旺盛だったのに、なぜか落ちている。
現在2人目を妊娠中で、37週に入りました。
36週を過ぎたあたりから食欲が減り、夜は特に吐いてしまうことも多く今日もお粥を食べたりと食生活がガラリと変わりました。
それまでは食べることが大好きで大好きで、肉が大好き!ご飯は人一倍食べるし食後に何か食べたいなーとデザートなども食欲のまま食べてしまうことも😓
臨月に入ると胃がスッキリして食欲が湧く方もいる、と聞きますが逆に落ちた方はいらっしゃいますか?悪阻が戻ってきたような感覚です😳
私の場合少し食欲落ちるくらいがちょうどいいかもしれないのですが😅
1人目の時は出産まで食欲旺盛だったのでなぜなのかな?と思っています🤔
- うーり(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ちぃちゃん
34wくらいから逆流性食道炎で胸焼けがすごくて全然ご飯食べれませんでした😅
内臓が圧迫されて、これが後期悪阻なんやな〜ともう諦めるしかなかったです💦

ナインチェ
1人目の妊娠の時は安定期になるまでには悪阻もおさまり食欲旺盛だったのですが、今回の妊娠は最初から今までずっと吐き悪阻です😭
先程もお腹が苦しくてマーライオンでした😭😭😭(汚くてすみむせん。。)
でも2人目の妊娠がわかった時に元の体重まで戻っていなかったので、なんだか良かったのかなと思うようにしています😂
-
うーり
コメントありがとうございます🙇♀️
同じ週数ですね☺️
えぇ!!今までずっと悪阻ですか?!めちゃくちゃ辛いですね😭しかもマーライオン😱!!ちょっと想像しました😳笑
んー体重に関してはよかったような…でも辛いー😭💦早く抜け出せますように🥺
お互い出産までもう少しですね!頑張りましょうっ❤
ありがとうございました❣️- 4月14日
-
ナインチェ
上の子の年齢も近いですね☺️💕
上の子のときは12キロくらい増えたんですけどいま、7キロか8キロ増くらいで悪阻影響してるのかなーって思ってます😂
でも増えてるのは増えてるんですけどね🤣
カウントダウンはじまってて怖くなってます🥺笑
お互い安産でありますように🙏☺️✨✨✨- 4月14日
うーり
コメントありがとうございます🙇♀️昨日サイトで逆流性食道炎の診断、しました!笑
そうだったんですね😭確かに、内臓圧迫されてる感がすごいです😓後期悪阻ってことなんですね!私も諦めますー😂👍ありがとうございました❣️