
赤ちゃんの育児に不安があります。寝ている間に呼吸が止まったり、落としてしまったりしたらどうしようかと心配です。授かった赤ちゃんを大切に育てたいと思っていますが、楽しみと同時に怖さも感じています。
赤ちゃんってすごく脆くて
小さくて弱いイメージで
生まれてからとっても大切に
育てるけどすぐに怪我とか
しちゃいそうで不安です😭
寝てる間に呼吸が止まったらどうしよう
旦那が落としたりしてしまったら、
力加減が分からなくて折れてしまったら、、
などたくさん考えてしまい
このままお腹にいて!と思ってしまいます😭
すごい長い間待ち望んで
やっと授かれたので余計に
不安になってしまっています😭
楽しみだけど怖いです😭
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント

ゆき
大事に接していれば全然大丈夫です。
産まれて数日後に一緒に寝ている時、赤ちゃんの命の力強さにビックリしました。
元気に産まれてきた赤ちゃんって、すごい生命力があります。
すごく元気ですよ!

退会ユーザー
すごーくよくわかります!
私も長男を妊娠してた時そう思いました。
なのでSIDS予防のアラームを購入したり準備万端にしていましたよ😊
生まれてからも最初はやはり神経質になってましたが、2年かけて息子のおかげでだんだん小さなことを心配しなくなりました(笑)
だんだん息子と一緒に親になっていったんだと思います😊
そして二人目がお腹にいる今は能天気になりつつあります(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
私もアラーム購入したいと
おもいます😢✨
だんだん一緒に
親になっていく、とっても
素敵だと思いました😭❤️
一緒に成長して行きたいとおもいます💭❤️- 4月14日

退会ユーザー
私も脆くて弱いイメージで、守らなきゃって思ってました!
新生児でも握力は案外強くて、体はふにゃふにゃなのに、しっかり声をあげて泣いて、日に日にできることが増えてと驚かされることばかりでした😄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❤️
まだ生まれるまで時間があるのに
毎日力強い胎動に
びっくりしてます😭🤍
日に日に成長していくのを
楽しみにしようとおもいます!✨- 4月14日

みるく🥨
赤ちゃんはそんなに脆くないですよ☺️✨産まれたては確かに大丈夫かなと心配になりますが
数ヶ月で急成長しますっ💓
ママが不安になると赤ちゃんにも伝わっちゃうのでリラックスしてくださいね✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そうですよね、不安になるの
良くないですよね😭
まだまだです、、、😭
うまれてから一緒に
成長していきたいと思います😭❤️- 4月14日

tomomo
新生児期はまだ基本的に寝ていることばかりなので動かないのでそこまで注意が必要では無いです。(あやす時に揺さぶり症候群は気をつけて)
寝返りや歩き出すと目が離せなくなり注意が必要です!
そしてまだ骨などが柔らかいので怪我などもよっぽどの事がない限り大丈夫だと思います。
我が子はとってもとっても愛しくて可愛いですよ💕
ご誕生が待ち遠しいですね💓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
揺さぶり症候群!
気をつけるようにします😭!
胎動だけでも既に可愛いのに
とっても楽しみになりました❤️
ありがとうございます❤️✨- 4月14日

らりるりらー
母性ですよね~😂
私も不安になりましたが旦那はそこまで不安でもなかったみたいです😂
でも、赤ちゃんは意外と頑丈にできてます😤
故意に傷つけようとしなければ大丈夫ーくらいの気持ちでいるといいかなって個人的には思いますよ(^^)
ママに大事に思ってもらって赤ちゃん幸せですね😆🍀

けいくんママ
むしろ初めての抱っこは思っていたよりずっしりしてますよ!
こんな重いのよくお腹に居たなぁ(゜o゜;って(笑)
あとは命の重みも感じました。
産まれたら抱えている不安は全部吹っ飛びますよ!
考える余裕が無くなって、毎日試行錯誤で育児と格闘し、成長も特に最初の1年はとても早いので成長姿を撮ったりする方に必死になります(•‿•)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
まだ生まれるまで時間が
あるのにお腹で暴れまくる
赤ちゃんの力がとても強く
すごいなって思わされます😭❤️
生まれてるくるのが
楽しみになりました✨
ありがとうございました✨