
コメント

ぽち
月齢の低い頃に嫌いでした💦
気がついたら大丈夫になりましたがそれでも寝てくれるとかはないです。
比較的大人しくできるようちなっただけで嫌になれば全力で反ります…

mama
上の子がきらいでした!
2歳すぎてようやく使うようになりましたがもう長いこと歩けるので上の子には数回しか抱っこ紐使いませんでした😓
-
Ri
そうなんですね💦
私の子も泣いて仕方ないので嫌いかもです…😭- 4月14日
ぽち
月齢の低い頃に嫌いでした💦
気がついたら大丈夫になりましたがそれでも寝てくれるとかはないです。
比較的大人しくできるようちなっただけで嫌になれば全力で反ります…
mama
上の子がきらいでした!
2歳すぎてようやく使うようになりましたがもう長いこと歩けるので上の子には数回しか抱っこ紐使いませんでした😓
Ri
そうなんですね💦
私の子も泣いて仕方ないので嫌いかもです…😭
「0歳児」に関する質問
旦那が娘連れて2人で義実家に出かけました。 市販の離乳食持たせたのに食べさせず、義母が作ったうどんあげてました。 出汁の味付けにニンニク、生姜が入っていました。(市販の商品の外パケの写真が送られてきた) 0歳児…
2歳児クラスで初めて保育園に入れた方、慣らし保育順調に進みましたか? 来年、2歳児クラスで保育園入園予定です。 現在は一時保育をたまに利用しているのですが、母子分離不安があるようで、なかなか上手くいきません。…
子どもの風邪をもらわないようにする方法ありますか? 0歳児育児中ですが、子供が風邪ひくと必ず私もうつります…😭 授乳もあるし5ヶ月なのでくしゃみ浴びたりよだれついたりは避けられなくて(笑) 👶🏻がお鼻出てるなーと…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Ri
もうすぐ2ヶ月なんですが、今まで何度か試してみても泣いて収まらなくね😭 落ち着いていくんですかね…💧
ぽち
うちも1ヶ月頃から全力で反って抜け出そうとして大変でした💦
滑り落ちそうで怖くて怖くて。
3-4ヶ月頃には安全に使えるようになった気がします☺️