
保育園お迎えの際、抱っこ紐はどこでつけるか迷っています。朝から持ち歩く予定で、教室内での使用についても悩んでいます。どなたかアドバイスをお願いします。
単純な質問なのですが、保育園お迎え(徒歩)のときって、
抱っこ紐って、どの段階でつけてますか?
保育園通い始めたばかりなのですが、
お迎えの時、クラスの入り口とか狭いしわちゃわちゃしていて、どこでつけようかなと悩んでます😂
教室の中でごろんと転がしてつけてたら邪魔になるのかなとか色々考えてしまいます笑💦
仕事帰りそのまま行くので、朝抱っこ紐持って会社行って、終わったらそのまま保育園に向かう予定です!
くだらない質問ですが、どなたか教えてください!
みんなほとんど車で迎えにきてる方が多くて、
抱っこ紐使ってお迎えに来る方見たときがないので😂
- なー🍒(5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は教室の中でつけてます!息子より月齢低いお子さんも教室でつけてますよ!抱っこ紐のママさんあんまりいないですよね🤣

りんだ
あたしも保育室で普通に先生と話しながら抱っこ紐つけてます😅
抱っこ紐はロッカーに朝置いておくので、帰りにロッカーから出してつけてます^ ^
-
なー🍒
ロッカーあるんですね✨
抱っこ紐かさばるからなるべく置いて行きたかったんですけど、ロッカーなくて、、って感じです😭💦- 4月13日
-
りんだ
子どものおむつとか洋服とか入れてるロッカーなので、狭いですが、置いていいと言われたので朝はパパだし、無理やり詰め込んでます😅
- 4月14日

退会ユーザー
教室の中でつけてました☺️
先生から今日の様子を聞いて挨拶してから、教室の端の方で抱っこ紐に入れて荷物取って帰る。って感じでした。
私の所も抱っこ紐で連れて帰ってる私くらいでした💦
-
なー🍒
やっぱりいないですよね😭
教室も狭いので、中でやると装着するのに手間取って、勝手に焦ってしまいそうだな〜て悩んでました。泣- 4月13日

べき
教室で普通につけてますよー。
月齢進むとほとんどが自転車になるので抱っこひも未だにつけてるのはうちくらいです(笑)
むしろその時間で先生の口が空いてたら(他の子もいるので手は空いてないのです😅)遠くから今日の様子とか話してくれるので、わちゃわちゃつけるのも逆にいいかも?
いまは通い始めだからみんな同じ時間で人数多いかもですが、そのうち各自送迎の時間帯が決まってきてある程度は分散されると思います。
あとどんどん手慣れてくるのでささっとつけられるようになりますよ☺️
-
なー🍒
そうなんですね😭💦
ちなみになんですけど、
抱っこ紐は迎えに行く段階で自分に装着してますか?💦
分散されること祈ってます、、!
背中のバックル?がなかなかうまくできなくて、悩んでおります。泣- 4月13日
-
べき
うちは抱っこひもタンスに入るのは置いておけるので、教室着いてから装着してますよ☺️
エルゴオムニクールエア使ってますが、1歳手前頃まではクロス装着してました。体が固くて産後肩も上がらず背中のバックル留められなくて😂
いまは通常装着ですが、サイドも背中も一番ゆるくしといて、座った膝にこども乗っけて、最初に背中のバックル首の後ろ辺りで留めて(ゆるゆるなのでバックルの端持ってたら留まります)、肩パッド引き寄せて(まだ締めない)、背中のバックルのベルト締めて、最後にサイド締める…って感じです。
抱っこひもはほんと慣れだと思いますよ😊生後4ヶ月のときなんて装着にかなり時間かかってましたよ。- 4月13日
-
なー🍒
タンスあるんですね😫!
普通タンスってどこの保育園もあるんですかね、、?💦
洋服とか靴下とかオムツとか入れるケースは名前が貼ってあってあるのですが、タンスは見たときなくて。泣
ご丁寧に説明ありがとうございます(´;Д;`)✨
私、今現在は、調整済みのまま抱っこ紐使ってるのですが、やっぱりその都度調整の方が良いですかね?😣
なかなか慣れず、苦戦中です、、、😭
子供泣きだすと反りまくって全然できずいつも焦りまくっています。泣- 4月14日
-
べき
オムツとか服入れとく引き出し(をタンスと呼んでます)と、汚れ物とか入れるケースがひとつずつあるので、引き出しの隙間に小さく丸めて無理やり押し込んでます😂
調整したままの抱っこひもだと体の固い私はつりそうになったので、面倒ですが紐は都度調整してます😅
親もこどもも抱っこ慣れますよ、大丈夫です☺️先生たちも月齢低い子はこどもも親もわたわたしてても微笑ましく見てくれますよ🤗- 4月14日

ももぽん🔰
月齢同じで、私も抱っこ紐登園です。家から歩いて10分かからないくらいですけど自転車はまだまだ先だし、車乗れないので😭
私も抱っこ紐私くらいですよー!
今は慣らし中なのでお迎えに行くときは家から着けて行ってます。
朝もつけたまま帰ってます🙁
ただ、仕事始まるとバス、電車通勤なのでどうしようかと。。
私は早朝と延長があるのであまりモタモタせず保育園を出たいからつけたまま園を出ることになりそうです😢
保育園、抱っこ紐盗難の責任負えないから置けないんですよ😭
ベビービョルン使ってて装着は簡単なんですけどね。。
首すわりがまだなのでビョルン使ってますが、すわったらメルカリでクロス式の抱っこ紐検討してます。かぶるだけみたいなので、、
あとメルカリにハンドメイドで抱っこ紐収納ポーチがありました!
クルクルと巻いて、ウエストポーチみたいに収納できるみたいですよ!
なー🍒
先生とかに何か一言言ってつけたりしてますか?🥺
いないですよねー!泣
ほとんどの方が近くの駐車場に止めて、迎えきてるんで、みんなそのまま抱っこで帰ってます(´;ω;`)💦
退会ユーザー
全く🤣
送る時もクラスの中で外してるので抱っこ紐ってことは分かってます☺️
なので何も言われたことないし言ったこともないです!😳
なー🍒
そうなんですね😂👍
ありがとうございます✨