![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もぐもぐ期の赤ちゃんがお粥を嫌がる状況について相談中。他の食べ物は食べるが、お粥だけ泣く。同じ経験の方、対処法を教えてほしいです。
離乳食のお粥について
生後8ヶ月もぐもぐ期です。
今7倍がゆを食べさせてますが、
もぐもぐ期に入った頃からお粥を嫌がって口に入れると泣くようになりました。
固さを変えたり、しらすやツナを混ぜたり、出汁で味付けしても最初の数口は食べるものの途中でお粥を口に入れると泣き出します。
パンがゆやオートミール、おかずはパクパク食べるので単純にお粥が嫌なんだと思います。
同じ様な方いらっしゃいますか?
こうしたら食べる様になったよなどあれば教えて下さい。
- まあ(3歳7ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
うちの子は軟飯にしたら食べましたよ😄
もう既に試してたらごめんなさい💦
まあ
早速回答頂きありがとうございます。
軟飯はまだ試してないんですが歯が全く生えてないので大丈夫なのか分からなくて😅
歯が生えてから軟飯にしましたか❓
あんどれ
前歯4本しか生えてなかったですが、割と柔らかいので詰まらずにもぐもぐして食べれてましたよ😄
まあ
そうなんですね🙌
ありがとうございます❗️
一度チャレンジさせてみます😊