※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

熱性痙攣でダイアップ処方された方が、基準や持ち運びについて相談しています。病院で37.5度以上なら使うと言われたが、夏場や予防接種時に疑問が。保育園や幼稚園での対応も知りたいです。

熱性痙攣してダイアップ処方されている方に質問があります。


去年の8月に1回目、11月に2回目の痙攣を起こし1週間大学病院に入院しました。脳波等に異常はなく退院時にダイアップを処方され、その時に

37.5度以上になったら使っていい
副作用とか薬の飲み合わせとかもないから心配せず使っていい
神経質に心配しなくて大丈夫。ダイアップが古くなったりしたらいけないから処方してもらえるように手紙も書いとくね

と説明を受けかかりつけ医院へ手紙も書いていただきました。


それからは痙攣はなく、先日予防接種の為かかりつけ医院に行きました。いただいた手紙も渡し、体温測ったら38度ありました。水銀の体温計で測ったら37.2度だったので予防接種しましょうとなりましたが心配だったので次回にしてもらいました。
ですが、その際先生から

●今の時代の先生は37.5度以上ならダイアップと言うが、夏は体温がすぐ37.5度以上になるけどその度に入れるの?保育園でもそうしてもらうの?

●じゃあ今37.5度あったからダイアップ使う?今日持って来てないの?(冷蔵庫保管なので持ち運びしていませんでした)持ち運びしてないの??

と、畳み掛けるように言われてしまい…大学病院の先生に電話して確認して下さいと言われましたが、よく考えたら先生にそう説明されたから37.5度以上になったら様子みながらダイアップを使うわけであって37.5度以上って言っても遊んだりしたらそりゃ体温上がりますよね?

持ち運びしていない私も反省ですが、夏場は持ち運びできませんけどねと言われ、じゃあ夏場はどうしたらいいの?となりますし、病院行くのに持って行かなきゃいけないの?とも思ってしまいました。

結局ダイアップを病院で入れてもらいましたが、なんか基準とかよくわからなくなりました💦

予防接種したくないと思われたのか、最後に予防接種しないとダメですからねと言われ…💦
先生からのアドバイスはなく屁理屈みたいな質問ばかりで、私も素人だからダイアップの処方とか明確な基準等を教えてくれ!となります💦


ダイアップ処方された方普段どの様な基準や持ち運び等されていらっしゃるか教えていただきたいです🙇‍♀️保育園幼稚園等で日中はどうされていますか??(ちなみにまだ幼稚園行っていません)

コメント

わらびもち

息子が熱性痙攣を5回起こしてます。
ダイアップも使ってます。
うちの子も37.5度以上で、ダイアップを使うようにしています。
臨機応変に対応してます。
保育園では37.8度以上でダイアップを使ってもらうように、息子の主治医からの指示書も頂いてそのようにしてもらってますよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    主治医から指示書を書いていただく事もできるんですね!
    ちなみに持ち運びは普段されていらっしゃいますか?😣

    • 4月13日
  • わらびもち

    わらびもち

    普段は持ち歩きませんが、帰省や旅行の時は必ず持ち歩いています👍
    保育園にダイアップを預ける時に、指示書が必要と言われたので主治医の先生に書いてもらいました😃

    • 4月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり普段は持ち歩きしていないですよね😣💦
    預けてもらえるか見学の際に聞いてみた方が良さそうですね!ありがとうございます☺️

    • 4月13日
  • わらびもち

    わらびもち

    保育園の場合は、必ず熱性痙攣経験ありかなしか、聞かれますし申告しないといけないので必ずこの話は出てくると思います😃💡

    普段は持ち歩かないですね🤔
    もし日帰りの出先で痙攣してしまった場合は、すぐに救急病院に行けば良いよと主治医からも言われているので🤔🤔

    • 4月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!幼稚園教諭していた友人がそんな子いなかったと言われたので😅看護師がいる幼稚園探さないとなとか思っていました💦

    大学病院の先生もそんな感じに言ってたんですよね💦だから余計にわけわからなくなりました😭

    • 4月13日
  • わらびもち

    わらびもち

    幼稚園でも、全然普通に対応してくれますよ☺️✨
    息子が昨年度幼稚園も併願で願書を出していて、入園手続きまでした時にダイアップの対応の話し合いもしました💡

    そんなに神経質になる必要はないって言われましたよ😊
    肩の力抜いて、もし出先で痙攣してしまっても、遅かれ早かれダイアップ使うことになるので(救急病院に行っても)、対処は一緒だからと💡

    痙攣は起こさない方がもちろん良いですが😅

    • 4月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね☺️安心しました😣見学の際にでも聞いてみたいと思います!

    私もそう言われたんですよね😣💦詳しく検査もしたし持ってた方が安心だろうから〜って言われて持ち運びもそこまでしなくてもとは言われました。
    自分の子供が家でなっても痙攣中は何もできないから痙攣おさまったら落ち着いて対処したらいいよと言われました😣

    かかりつけ医がお爺ちゃん先生だからか私の時は38度以上だった。37.5度以上になったら絶対するって事だよね?〇〇の時は?じゃあ今は?水銀では37.2度だよ?いいの?保育園では?どうするの??って質問攻め言われて😫パニックになってしまいました😫💦

    本当、痙攣起こらないのが1番なんですけどね😣

    • 4月14日
なみ☆

2歳半頃、2ヶ月続けて痙攣なってそれ以降はないですが、数ヶ月後にダイアップもらいました。
友達のとこも硬直型でダイアップ処方されてます。
私は小児科の先生に、痙攣し始めてから使っても大丈夫と聞き、薬剤師さんにダイアップ貰う時にも確認してるのでそうしようと思ってます。
幼稚園に年少で通うはずでしたが、今は預かり保育でたまに行く程度、、その場合も熱が37.5℃超えたら電話来るはずなので、迎えに行って帰って38℃超えたり痙攣し始めたら使おうと思って、常に冷蔵庫に入れてますね。
友達は近場で遊んでる時は即帰宅、遠方に出かけてるときは持ち歩いてるようです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    37.5度越えたら電話くるだろうし、その時でと思っていたのですが、どうするんですか?どうするんですか?と質問攻めで…
    私も近場は熱っぽかったら即帰宅、旅行の時持って行こうと考えていたので😣💦

    • 4月13日
どれみ

保育士です。
保育園では、医師の指示書をかいていただき、預かっていて、37.5超えたら入れるようにしてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!そうしていただけた方がいざという時安心します😣
    見学の際に聞いてみたいと思います。教えていただきありがとうございます☺️

    • 4月13日
みいかんママ

上の子が熱性けいれん繰り返してたので37.5度以上で使ってました

担当医に指示書を書いてもらって保育園でも37.5度を超えたら使ってもらってます

普段は特に持ち歩きはしてなくて、旅行とか帰省の時は持ち帰るようにしてます。

病児保育に預ける時もいちお持って行って、使うかどうかは先生の判断にお任せしてます

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    指示書を書いてもらえば預けてもらえそうな感じですね🤔もはや保育園の先生達の方が使うタイミングとか慣れてそうですね。

    持ち運びもそんな感じですよね💦体温計も一緒に持ち運ばないといけなくなったり神経質になりそうだなと思ってしまいます😣

    • 4月13日
ELMON

上の子が熱性けいれん4回おこしました。
うちも37.5℃以上で入れてます☺️
保育園では発熱時に入れてくれるなど対応はしてないので発熱したら電話来てお迎えに行ってそれから自宅で入れてました❗
ちなみに処方してもらった時にダイアップは常温保存で大丈夫と言ってもらいました。
なので母子手帳ケースに入れて持ち歩いてました✨
今はもう持ち歩いてませんが😣💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    対応されていない園もあるんですね🤔

    常温でも大丈夫なんですね✨
    ちなみに持ち運び辞められた理由はありますか??😣

    • 4月13日
  • ELMON

    ELMON

    最終痙攣からもう4年たって私が勝手にもう大丈夫だろうと思ってしまいました(笑)
    3回目と4回目は外出中に発熱に気付き帰宅後にダイアップすぐ入れたらその刺激で痙攣おこしたのでその後は怖くてダイアップと体温計まで持ち歩いてました💦
    予防 投与自体止めてもいいのでは?と思いましたがかかりつけの先生は「お母さんが安心するだろうしした方がいいよ~」と言われました😵

    • 4月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    刺激で痙攣おこしたりするんですね😱それは知らなかったです😳
    した方が安心するって言いますよね😣
    念の為にダイアップをカバンに入れました!詳しく教えていただきありがとうございます🙇‍♀️✨

    • 4月14日
たま(26)

長男が複雑型の熱性痙攣です。

1歳なってすぐに2回なり時間が長かったので、すぐ処方になりその後も保育園がはじまってたので、熱を度々だし保育園には指示書を持っていき入れてもらってます。
先生の見方かもしれませんが保育園の間は入れた方がいいと言われました。
出来るなら痙攣は起こさない方がいいと救急で運ばれた時に言われました。なので7.5あると直ぐに入れてます。少し心配な時は持ち歩きます。なってダイアップ処方されてたのに…となりたくないので…。やはり痙攣の姿は何回もはみたくないです。長かったりしたら後遺症?ならないとは限らないと言われたのがすごく残ってるので……冷蔵ですが、多少だったら溶けてません。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    先生から夏場は暑いと子供はすぐ体温37.5度越えるよと言われたのですが(それも初めてしりました💦)例えば遊んだ時とかその場合も入れていますか?😣

    痙攣の姿は見たくないですよね。溶けていないのであれば出先の万が一に備えて持ち運びもできそうですね✨

    • 4月13日
  • たま(26)

    たま(26)

    夏場は2、3回測って水分摂ってそれでもある時に入れます。
    保育園がそのようにしてくれてます。
    わたしも喘息あり、吸入とダイアップはどこいくにも持ち運んでます。
    おおきくなるにつれで熱も出にくくなりますが…いつなるかわからないので😭わりと溶けてないです!

    もう少し優しい先生がいいなと思います😅

    • 4月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2.3回測って様子を見たらいいんですね🤔ありがとうございます!
    大きくなるにつれて熱出にくくなるんですね✨本当いつなるかわからないですよね😣
    念の為にカバンに入れました!

    病気の事だし私も素人だからわからないし💦そんな聞かないで優しく教えてくれーと困惑してしまいました😣💦
    色々教えていただきありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月15日