
育休中の配偶者控除について、夫の税扶養に入りたいが申請方法が分からず困っています。更正の請求についても教えてほしいです。
育休中の配偶者控除について教えてください💦
ネットで調べても理解力がなく…
私は正社員で働いており、2人目の育休中です。
税控除のため、社会保険上の扶養でなく、税控除を受けるために夫の税扶養に入りたいのですが、申請の仕方が分からず😢
夫の会社には伝えたのですが、それっきりでなにも書類などは書いてません。
何か記入の必要な申請はあるのでしょうか?
また、1人目のときのものも税務署で遡って申請ができるそうなのですが、「更正の請求」をやったことのある方いらっしゃったら手続きの方法を教えて頂きたいです💦🙇♀️
- はる(5歳3ヶ月, 7歳)

momo3
育休中、年末調整の時に主人の会社へ配偶者控除の書類を提出しました。

しろ
旦那さんの会社の方で何か手続きが必要なはずですよ!記入のところもあれば、パソコンに入力かどちらかだと思います。

®️
手続きというか、書類に名前書くだけでした📝
年末調整の紙です!
もしかしたら会社が書いてくれてるか、旦那さんが書いてませんか?

ママリ
あらかじめ必要な申請はありません!
年末調整でするか、確定申告でするかです!

はる
皆さんありがとうございます😭✨
年末調整か確定申告のときのみでいいんですね!
ありがとうございました😂✨
コメント