※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままま
子育て・グッズ

さいたま市の保育園で慣らし保育中のお母様方が育休延長や支払いについて不安。復職期限や提出書類の延長について確認したいです。

埼玉県さいたま市の保育園で慣らし保育をしていたが、登園自粛になり、育休を伸ばしたりしたお母様方が多くいらっしゃると思います。
認識と質問をあわせて確認していただきたいのですが、

保育料→慣らし保育をしていた期間を日割り計算にて支払い
給食費→主食1000円副食3000円に関しては園次第
育休延長と給付金→事業主が雇用保険に確認し対応

この認識であってますか??

また、以下が質問なのですが、

今回のコロナがなれけば5月末までに復職して、その証明を役所に提出してね、という流れになっていたかと思いますが、
それは延びたのでしょうか?
また他にも提出期限が延びた書類等があれば教えていただきたいです。

コメント

ままま

ごめんなさい、追加でメールが届いていたことにいま気づきました。
緊急事態宣言が解除されたらその翌月末までってなってますね。

しろ

うちの園は今のところ日割りもないかもと言われています。変更あれば連絡が来ます。

わたしはまだ育休期間が残っているので延長可能、給付金も延ばした分貰えます。

  • ままま

    ままま

    たしかに日割り計算って書いてあるの公立の保育園でしたね。
    変更があれば連絡が来るのは保育園の方からですか?

    わたしも同じく手続前だったこともあり延ばすというよりそのままって感じでした。

    • 4月13日
  • しろ

    しろ


    はい、園長先生が連絡しますとおっしゃっていました!

    • 4月13日
  • ままま

    ままま

    分かりましたありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月13日
deleted user

提出期限て、復帰は7月末までにってことですよね…?

  • ままま

    ままま

    今のところ5月7日に解除(緊急事態宣言が延長)されなければ、7月末までの復職&提出ってことでしょうね!ホームページにはそう書いてあります。
    わたしの場合は登園日数と給食を食べた回数が一緒ではないので、どのように対応されるのか気になるところではあります、、

    • 4月14日