
コメント

ママリ
もちろん給付したツケは国民に降ってきますよ!
税金だけでなく物価をあげてお金の価値を減らしていくインフレも加速すると思います!

礼
うちの夫が教員なんですが、先輩から給料減るだろうねって言われたらしいです😭
国のお金が必要=公務員は削られるみたいで・・・
東日本大震災の時なんかも、2年間くらい給料カットされていたみたいです。

®️
まぁ、後々増税等で
負担は強いられますよね。
ただ今の状況だとかなり家計の厳しい方が多く、経済が回らない=国にもお金入ってこない。もちろん経済回らなかったら解雇や倒産なんかも増えますよね。それならまずは給付金という形で一旦還元して!ってことで騒がれてると思います。また本当に困ってるのに対象にならなくてどうにか政治家に届いて欲しいって方もいると思います。
経済対策が問題ありすぎて反感買ってる感じもあります。ここまで批判が大きくなるくらいなら一律でも良いのではと思ってきました。

退会ユーザー
たぶん、結構な額の税金をコロナ支援に投入すると打ち出したのに、その使い道がマスクとか大企業への支援など、一般の国民に還元されない形だから皆怒ってるんだと思います。
どうせ負担しないといけないのに、この何の恩恵もない状況で負担増ですか?みたいな😂

グレープ
そもそも国民の税金なのにそれを何故還元しないの?って話です。こんな時こそ国民の税金を国民に使わないでどうするんだよ!って思います。
みんなが真面目に働いて納税してるのに、こんな時こそ返してくれよ!何のための納税なんだか💦
議員報酬削ったりいくらでも対処できると思いますけどね…消費税だって上げたばっかりなのに、増税分どうなったのか。
議員報酬バカ高い上に活動経費で大金使い放題。
それで国民の税金を出し惜しみ。
今の政権のまま一律給付したらまた国民にツケが回ってくるでしょうね…
-
うるしー🐻
横からすみません。
私も思ってました!
極端な話、総理はじめ国会議員は1ヶ月くらい給与なくても困らない人たちだろうし、桜の会だのなんだので税金で豪勢に人もてなして飲み食いしてたりしてたんだから、1ヶ月分の給与、いりません!全額コロナ対策に当てます!くらいのことしたらどうなのかと思ってしまってます。
増税増税、今経済対策にお金出したら借金になるよって、本当にそうなの?しっかり無駄を省いたうえでのことなの?って疑問に思います。
現金給付も「あげる」ではなく、無利子の貸付にしたら、そこまでダメージにもならないのでは?と思ったり。- 4月13日
-
グレープ
同じ考えの方いらっしゃって当然だと思います!
フィリピンは大統領と議員報酬1ヶ月分を国民に寄付するという政策をするみたいですね。日本も見習ってほしいものです。
自分たちは煮え湯は呑めないってことなんでしょうね。
財源はあるはずです!
無駄が多い!!使途不明金も年間何百億とありますからね💢
安倍さんもお友達にはたーくさんお金使いますし!!
それに居眠り議員に払う報酬はない!頭の硬いジジイ共はさっさと定年しろって思います。
定年なくて80近くで議員とか無駄としか思えません。
若くて優秀な議員に世代交代してほしいです。
次の選挙も自民党が勝つようならもう残念過ぎて何も言えません(笑)- 4月13日

退会ユーザー
皆が満足する現金給付のやり方って無いに等しいんだと思います💦
沢山現金給付すればインフレの可能性もないことはないですし、結局は赤字国債、国民みんなで借金しましょう!って話になります。
結局は東日本大震災の後のように復興税がプラスで掛かってくると思います!

ゆず
給付するのにお金すって、そんなにインフレって進むんですかね?💦
例えば10万給付するとして、どのぐらいインフレが進むのかだれか試算してないんですかね🤔
私はインフレだの借金だの、いう前にとりあえず10万円給付。それでも足りない人には無利子無担保で貸し付け。これが1番手っ取り早いし、不公平感ないと思うんですけどね😰
公務員は給料下がらないんだから必要ない!なんて言い始めたら、今回のコロナで下がらない人たちもいっぱいいますし、公務員の中には命がけで働いている医療者もいます。公務員には必要ない!は本当にひどい話だと思います。
(まぁちょっと国会議員さんは酷過ぎるので、給料返還したらどう?とは思いますが、、)
ぶらっくさんだあ
横やり失礼します😄
物価や消費税があがると、時給や給料もあげなくてはいけなくなるので小さい会社で人を雇っている所は、人を使えなくなりますね💦