
クレジット生活に移行したい専業主婦が家計管理について相談しています。家計簿のつけ方やクレジット情報の管理、楽天カードの引き落としについて教えてほしいそうです。
クレジット生活の方、家計管理について教えてください!
私は専業主婦で旦那のお給料だけで生活してます。
普段はほぼクレジットとたまに現金で支払いしているのですが完全クレジット支払いでの生活にしたいと思ってます!
家計簿はどのような感じでつけていくのがいいですか?
お給料日が25日なので25日スタートの1カ月でつけていくのがいいでしょうか?
マネーフォワード検討してますがクレジット情報記入しても問題はないですか?
また、楽天カードな27日に引き落としなのですが私の口座で設定していて、
25日に旦那のお給料入るのでその引き落とし分を私口座に入れるのがいいでしょうか?
カードで使った分を現金で用意するっていうのも聞いたのですがよくわからず💦
色々書きましたが自分でわからなくなったので、
とにかくなんでもいいのでどうやって管理してるか教えてください😭😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

りよぴ
マネーフォワードで管理してますよ!口座とクレジットはそれぞれ連携できますし、現金の入出金も振り分けできますし、マネーフォワードは基本的には無料なので、お試しでやってみてはいかがでしょうか!

a♡
私の家は20日給料日なので、20日~19日で家計簿付けています!
給料日に現金で全て下ろしてきてもらっています。
基本的にクレカ決済で、クレカで使ったらその分現金をクレカファイルに移します。
なので家計簿もクレカ決済した日に付けてます😊
私も楽天カードなので、26日までにクレカファイルに移動していた現金を入金して完了です😊(その月の引き落とし分のみ入金)
-
はじめてのママリ🔰
お給料から翌月のお給料日前日までですね!
現金で下ろしてきてもらうのはお給料全額ですか?😶
なるほど!!
ファイルなどに使った分を入れて26日までに口座に入れるってことですね!
例えば4月に使ったクレジットは5月に引き落としですよね?
そしたら引き落とし分は4月に入ったお給料で分けてすぐ口座に入れるってことですか?
すいません何言ってるか分からなくて😭- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
↑私が何言ってるか分からなくてすみません
ってことです!- 4月13日
-
a♡
正確に言うと光熱費、保険、ネット代、主人の携帯代だけ主人のクレカ引き落としなので、それを差し引いた残りの給料全額をおろしてきてもらっています!
そうです!4月に使ったクレカ分の5月引き落とし分は4月分から出しています!
その方法が1番リアルタイムで気に入ってます😊
意味分かります😊
ちなみにクレカファイルにはメモを入れていて、メモに日付、購入店、金額を書いています!
26日までにクレカ明細と照らし合わせて、入金分は斜線などで消してクレカファイルになんのお金が入っているかわすぐ分かるようにしています!- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
楽天は生活費用ですか?
固定費と生活費でクレカ分けた方がいいですかね?😣
今使ってるのがイオンカードで200円で1ポイントなのでポイント還元的にも楽天の方が
いいのかなと思ってます💦
ふむふむ!そのやり方でやってみます!!!
メモしておけばなんだっけってならないですよね!
ありがとうございます!😊- 4月13日
-
a♡
楽天は生活費です!
本当は固定費も生活費も全部楽天にしたいです😫
その方が効率よくポイントが貯まるので!
私の家では主人のクレカが年間いくら以上でポイントがプラスで付く?みたいなのがあって、固定費だけ主人のカードにしてます😟
還元率が良いもの1本に絞るのが1番効率的だと思いますよ✨- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
そういうことだったんですね!
そしたら一本に絞るのが良さそうですね!
管理も楽そうですし😊
ありがとうございます!!
すごく参考になります✨- 4月14日

退会ユーザー
現金払いのみのお店や支払い以外は全てクレジット払いです!
毎月4万下ろして
夫のお小遣い3万と現金払い用に1万は財布に入れてます。
家計簿は手入力のアプリ使ってます。
食費日用品費、外食費は週一なのでその日に入力して把握してます。
私の場合は育休中で手当てが入るので、自分のカードで支払った分は自分の口座から引き落としで問題無かったです。
もし仕事を辞めたら多分家族カードなどにして夫の口座から引き落としできるようにすると思います🤔
-
はじめてのママリ🔰
現金払いようで少しは下ろしておいた方がいいですよね!
私も週一で買い物してます!
使ったその日に入力って感じですね✍️
ハッ!!家族カード作った方がよかったですね🤦♀️🤦♀️
家族カードならわざわざお金を移行することないですもんね!- 4月13日
-
退会ユーザー
毎月多少は現金使ってます🤔ダイソーくらいかな🤔
使い切らなかったらそのまま残った額を翌月に持ち越しにしてます!でも無くなった時の為に一応予備で1万は下ろしてます!
家族カードは私も使った事は無かったのですが、いつか夫の口座から引き落とし出来るようにするならそうしようかなぁと考えてました😊
移す手間は省けますね!- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
私もダイソーとか数百円だと現金使っちゃってます!
予備で下ろしておいた方が安心ですね!
移し忘れてブラックリスト載っちゃったりしても困りますもんね💦
家族カードにすればよかったと後悔中です😭
ありがとうございます😊- 4月13日
はじめてのママリ🔰
個人情報流出とかクレジット不正利用とかは大丈夫でしょうかか??
ズボラな人でも続けられる感じでしょうか?😣
りよぴ
普通にアプリにはロック機能もあるし、そもそもクレジット不正利用とかはできない仕組みになってると思いますけどね…😨💦ここ2年くらい使ってますけど、全く無いですよ❓
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
安心しました!
ありがとうございます😊
設定してみます!