
ベビースイミングの緊急事態宣言での休校について、スクールの状況や迷いを整理し、他の意見も聞きたいとの相談です。
ベビースイミングならってます🏊♀️
今回の緊急事態宣言で休校になりませんでした。
独自だからでしょうか.
いろいろ考えすぎて混乱したので
整理するためにも質問させてもらいます。
・4月、5月はもう休会できません。休むなら月謝諦めて自主的に休むことになります。
・スクール自体にはベビースイミングの人しかおらず、
スタッフ数人とベビースイミング6.7人のみです。
・更衣室も6.7人のみ。密集はしていません。 バラバラに入ります。ドア全開です
なぜ休校にならないのか💦
こんな状況です。
いきますか?休みますか?終息がみえないから辞めますか??
命より大切なものはないのもわかってます、
迷うくらいなら休みます。
でも他の人のお話も聞きたいです!
批判はやめてほしいです💦
- はじめてのままり(3歳4ヶ月, 7歳)
コメント

m
休校にならないのは驚きですね😂
行かなくても月謝は払わないといけないのですね。。
この状況だし私なら一度辞めるかもです。。
コロナが落ち着いたらまた入会すればいいかなぁと思いそうです。
いつまで続くか分からないからこういう場合迷いますね😭

みー
一度私なら辞めますね😅
休校にしないなんてスタッフさん危機感ないと思うのでそんな所に通わせたくないです💦
スタッフさん自粛も普段してないのかな?とか思っちゃいます😭
-
はじめてのままり
同じスクールの他県は多分
緊急事態宣言をうけて休校なんですよね…
多分独自の緊急事態宣言だからなのか…
終息がみえないですよね💦- 4月13日
-
みー
私の県は30人程なので宣言も出てませんが体操教室は一度辞めました😭 また終息したら入る予定です😭
- 4月13日
-
はじめてのままり
そうなのですね💦
増えるのも時間の問題ですよね😞
もういわゆるコロナ疲れですね🦠- 4月13日

退会ユーザー
うちも休講なってないです(T ^ T)大阪なのに💦しかも老人もいっぱい利用してるところなので私は休会してますが
ちょっと迷いますが後悔したくないので月謝諦めて休みます(T ^ T)
-
はじめてのままり
そうなんですね!😭
大阪って…国の緊急事態宣言に入ってませんでしたか?💦
年配の方いっぱいだと躊躇しますね…
うちはベビーだけの数人なので余計に迷ってキッパリ決めれなくなりました…- 4月13日
-
退会ユーザー
ばっちり入ってます💦感染者日本で2番目です💦
でも強制ではないからとりあえずはやってるみたいです(T ^ T)
人数が少ないと微妙で迷いますね😰- 4月13日
-
はじめてのままり
そうですよね💦
国の緊急事態宣言になってても休校しないんですね💦
やってて行くか行かないかは親判断でいいけど、せめて休会制度を無料化とかにしてほしいです😔- 4月13日
はじめてのままり
そうなんです。
10日ジメ?なので5月のはもう自主的に…です💦
巷できくスイミングスクールの現状より人数が少ないから余計にまよいます。
やめるとしても5月は払うことになります…
m
いっそ休校になってくれれば諦めもつくのに、、って感じですね😭
6、7人だとだいぶ少ないですよね!
私はプールだとどうしても躊躇してしまいます😭
はじめてのままり
そうなんです💦
年配の人もおらず常に6.7人…
しかも更衣室の滞在時間5分程度…
よっぽど買い物とかのほうが濃厚接触です😅
だからこそ余計にまよいます😖