※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食の準備でベビーチェアーに悩んでいます。ローチェアーかハイチェアーか、安全性や太もものサイズも考慮しています。アドバイスをお願いします。

離乳食の開始に伴っていろいろ準備していきたいと思っているのですが、ベビーチェアーについて悩んでいます。
ローチェアーかハイチェアーで悩んでいます。
私たちは、低い机に床に座って普段食事をしているので、ローチェアーの方が目線は合うかなと思います、、やはり同じ目線がいいですよね?
またローチェアーならコアラシートを検討していますが、少し高いなと思います、、ですが子どもの安全のため、腰が座っていなくてもしっかり安心して使えるおすすめありますか?
あと、娘は3ヶ月前から太ももが大きいためオムツはテープサイズのLを使うほど太ももむちむちちゃんです、、太ももがきつくないローチェアーがいいなと思います!
先輩ママさん、何でもいいのでアドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

最初は食べさせてあげなければならないので、テーブル付きの低い椅子にしました!
娘もムチムチでしたよ🥺
これに座らせて食べさせてます💡😶

親と一緒に食べれるくらいの余裕出てきた頃には余裕で座ったり立ったり出来そうなので(今でも出来てますが...)豆椅子にしちゃおうかなと思ってます😂

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます😊
    腰が座ってなくても座るの大丈夫でしたか?
    頭も大きく、まだぐらぐらしちゃうことがあります😂

    少しずつ練習も兼ねて椅子が欲しくて💦

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一番最初は膝の上でしたよ!
    腰座ってないがどうかくらいで使い始めましたが、それは問題無かったです😵

    大体6ヶ月くらいから使ってました💭😶

    • 4月13日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    やはり最初は膝の上なのですね😅
    ありがとうございます!

    お値段もお手頃でとても参考になります😌

    • 4月13日