
3ヶ月の娘がおっぱいやミルクを離すと泣いてしまい、最近は満足いく量を飲めているか心配。体重が増えたのでミルクの量を調整。しかし、おしっこの回数や体調に異常はなく、夜はよく寝る。
ミルクが足りないでしょうか。。?
時期に3ヶ月の娘がいます、
母乳メインの混合です。
1日2〜300cc、多くて400ccの
ミルク(1回100cc)と母乳なのですが
最近 哺乳瓶やおっぱいを離すと
泣いてしまいます。。
おっぱいも飲みたいだけ
くわえさせてるので、毎回
満足いく量ではないかなと…🤔
前はミルクの量が多かったのですが
体重が多くなったので、セーブしました。
ですが おしっこの回数が少なかったり
体調が悪いという感じもないです。
夜もよく寝ます。
ごくまれに 寝つきが悪いですが。
- ラティ(妊娠29週目, 2歳0ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ママリ
ゲップがし足りないことはないですか?
お腹が苦しいのか、息子も飲み終えたあとすぐ泣くことがありますが、何回かゲップさせると落ち着きます🙂

あんどれ
授乳間隔がある程度開いてるなら、足りないんじゃなくて口寂しくなるからだと思いますよ😄
-
ラティ
授乳感覚はスゴく開きます😳
開きすぎて逆に心配になるぐらいの時もあります💦
口寂しいならいいですけどね…😌- 4月13日
ラティ
泣いてるなか、なんとかゲップはしてもらってます😅
わりといいのがでます。
お通じは大体3日前後おきですね😌