
我が家の風呂は二階にあります。昨日風呂の床をオキシ漬けしました。百…
我が家の風呂は二階にあります。
昨日風呂の床をオキシ漬けしました。
百均で買ったシリコンの蓋を排水口にかぶせてシャワーで水を溜めました。
その時、溢れてしまい、何回か洗面台の方へ漏れました。
風呂マットはびしょ濡れ、バスタオル2枚ですぐに拭きました。
今日になって、風呂の真下の玄関の天井が湿ってることに気づきました😭
埋め込み式ライトからは水が落ちてきました。
やはり、洗面台に流れてしまった水が原因だと思いますよね?
もう床に水溜めない方がいいのかな😂
気づいてすぐ不動産屋さんにきてもらいました。
おそらくそれが原因だろうとのこと。
結構水浸しにしてしまいましたが、まさか一階まで湿るとは思いませんでした。
木造です。
これは普通なんですかね?😭😭
- ママ
コメント

ymy☆
答えになってるかわかりませんが、
我が家も風呂洗面所が二階にあり、
洗濯機の排水ホースが外れていて
そのまま洗濯回してしまい、
洗面所が水浸しになりました。
すぐ拭きましたが、洗面台の隙間などに入った水はふけておらずそれが原因で一回にまで
水が滴れていました。
我が家も木造です!
ママ
やはりそうなんですね泣
うちもすぐふいたのですが、結構水浸しでした。。
隙間から垂れるみたいですね💦😱
igの真似して床をオキシ漬けなんてしたばっかりに、、😂(笑)
過去にもしたことありましたが、今回初めて水入れすぎて溢れたのでそれだと思います。
その後どうやって対処しましたか??
うちはもう天井の壁紙剥がして中の板を取り替えるみたいなこと言われました💦😱
ymy☆
私もよくオキシ漬けします🤣
水浸しも始めてだったので、とりあえず1階の天井は拭いて乾かして旦那と相談し
そのままです😂
まだ一回なのでそこまでは
しなくても大丈夫じゃないのか?
と言う感じです!
ママ
一階の天井乾きました??
うちはカビが生えたら怖いなと思ってとりあえず業者に見てもらおうかなと😢
あと、埋め込み式ライトを不動産屋の人に外してもらった時に壁紙がふやけてたので破れちゃいました😭
ymy☆
一応気持ちの問題だと思うのですが、
台に上って濡れた所にうちわを頑張って振って乾いたかな?
て感じで終わりました😂
私も最初凄くカビとか家大丈夫?
とかめちゃくちゃ心配でしたが
性格上だんだんまぁ、大丈夫やろ。
てなってそのまま月日流れて行きました🤣
でも破れたのは直したいですね😣
ママ
そーなんですね!(笑)
不動産屋の人が外してくれてその際クロスが破れたので不動産屋さんの人が持ってくれないのかな?!と思いましたが外していいですよと言ったのはこちらで、なんなら、ドライバーどうぞ!と渡したのは私ですw
ライトが人センターの物なんですが、感知しなくなって、結構広範囲に染みてるので、やはり直した方が良さそうです。。
火災保険で直します😱