妊娠して幸せなのに、子供が産まれた後の私の家族や親族の事を考えたら…
妊娠して幸せなのに、子供が産まれた後の私の家族や親族の事を考えたらストレスです(ーー;)
私が1番上で、結婚も妊娠も私が1番目です。
祖母や親などは私の幸せを考えて?こうしない。などなど言ってきます。
旦那の事も、良くは思ってない?ような気がします。一度私がキレたことがあるのでそれ以降旦那に対する嫌味っぽい言い方などは無くなりました。
誰と結婚しても嫌味を言う家族なのだと思います。
でも、子供が産まれた時ぐらい幸せでいい気分でいたい。
今からの不安…名前を『なんでそんなのに』って言われそう
なんか、今妊婦生活中想像しただけでストレスです。
- あーりん
コメント
ママリ
うちもそうですよー!
はじめはでき婚だったので出産も結婚も大反対!嫌味言われてたけど時間が経つにつれて向こうも気が変わって受け入れてくれたり、私もあーしたら?こうしたら?っていうのを上手く聞き分けて、参考にするところは参考にさせてもらって、違うと思うことはスルーしたり。
子供の名前もはじめは、へー😳って驚かれましたが(いたって普通の名前なのですが)子供に似合ってて素敵な名前だって気に入ってくれてます。
うるさーい!って思うこともあるけど実の親だしありがたく聞き流せるようになるとだいぶ楽になりますね…😂
あーりん
仲間さん〜ヽ(*^∇^*)ノ
聞き流せるようになったら楽なんですけど、私がそんなに大人じゃない(ーー;)
私が変わればいいんですけど…