

さちめろ
あと、ファミレスなどのお子様ランチはいつから食べさせましたか?

みーたん
いろいろと一歳半くらいからですね

退会ユーザー
ケーキ、焼肉は1歳から解禁しています😊
ケーキに関しては年に2回くらいしか食べないので!
すき焼きとしゃぶしゃぶは我が家はほとんどしないのでまだ食べさせたことはないです!
お寿司やお刺身はまだ食べさせたことはないです(^^)
3歳くらいからだそうですよ😊
-
退会ユーザー
ファミレスのお子様ランチも1歳からです!
エビフライとかはあげてないです(^^)- 4月12日

はじめてのママリ🔰
私も1歳半以降でした😆
お寿司は生の魚は念のためもう少し後にして、卵やかっぱ巻き、納豆巻きなどをあげていました。

あろは
ケーキは2歳
お寿司は3か4歳
焼き肉、すき焼き、しゃぶしゃぶは
小さく切ってあげて1歳半くらいから食べれてたと思います。
お子様ランチもそれくらいです。

ゆっこ
ケーキ。しゃぶしゃぶは
1歳半過ぎた位から。
お寿司は今年のお正月が初でした。
焼肉・すき焼き
出しても食べないです💦
お子様ランチは2歳の時に初めて食べさせましたが
結局食べないで食べるはめになるので私と半分にしてます。

りー
お子様ランチは1歳過ぎから。
生クリームのケーキは1歳半以降くらいかな?
お寿司に行った時は納豆巻き、茶碗蒸しなどしか与えていません。
焼肉も肉は食べず、ポテトサラダやご飯系を食べています。しゃぶしゃぶやすき焼きもまだです!生魚生卵は3歳過ぎてからかな?って思っています。たまーに半熟あげちゃうことはありますが。

初めてのママリ🔰
ケーキは1歳の誕生日にピジョンのものを手作りして初めてあげました!
しゃぶしゃぶは小さく切って2歳くらいから食べさせてました!もう少し前でも食べれると思いますが、うちの子はパサパサがあまり好きじゃなかったので💦
お寿司は生ものは3歳過ぎて、すき焼きは生卵なしで2歳(砂糖多いため)、焼肉も小さく切って2歳半くらいで食べさせました💡

ままり
ケーキは二歳の誕生日(クリームは私がフォークでできるだけ取り除いて、スポンジとイチゴをメインに、数口程度)。
お寿司は一歳半すぎに納豆や卵、ハンバーグなどの生魚ではないものを(生魚はまだ食べさせるつもりないです)。
焼肉は固い気がするのでまだ食べさせてません。
すき焼き、、旦那が嫌いなのでうちでは食べませんが、少しをご飯と一緒に(ご飯で味を薄める)なら(旦那が嫌いでないなら)出すと思います(勿論生卵はなしで)。
しゃぶしゃぶは二歳ぐらいで食べさせました☺️
-
ままり
あ、お子さまランチはメニューによるけど一歳半ごろデビューしました☺️
- 4月12日

ママリ
ケーキ2歳半
お寿司3歳
焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶ2歳
お子様ランチ2歳

さちめろ
回答ありがとうございました😊
今後の食べさせる目安として参考にさせていただきます😊
コメント