※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初老
お金・保険

2019年6月から2020年3月の住民税は、その年の収入に基づいています。前年度の収入ではないです。

住民税について詳しい方いたら教えてください。
2017年12月から2019年5月まで仕事をしておらず、無収入だったんですが、2019年6月から2020年3月まで住民税が給料から天引きにになっていました。


これはいつの収入に対しての住民税なのでしょうか?
前年度の収入で決まるものだと思っていたので、、

コメント

ショコラ

2017年12月から2019年5月まで仕事をしていないとは、育休という事ですか?
それとも、収入のない無職でしょうか?

  • 初老

    初老


    コメントありがとうございます!

    収入なしの専業主婦でした。

    • 4月12日
YーRーS

休業中等でお給料がない間、お勤め先が立て替えていた分とかではないでしょうか?

  • 初老

    初老


    コメントありがとうございます!
    育休などは取ってないので、それはないと思います💦

    • 4月12日
ママリ

主さんはご主人の扶養ですか?

  • 初老

    初老


    コメントありがとうございます!

    はい、扶養でした!

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ


    税金の扶養手続きができてないとかはないですかね?

    • 4月12日
  • 初老

    初老


    会社に確認してみます💦
    ありがとうございました!

    • 4月12日
ひーちゃん

住民税は、1月から12月の収入に対して、翌年度にかかります。

あなたの場合、無収入だったのなら、住民税発生しないはずですよね💦
仕組みとしては、
職場があなたの居住地の役所の税務課に源泉徴収票を提出し、
役所はそれに基づいて住民税を課税します。
なので、考えられるのは、、、
職場が間違ってあなたの源泉徴収票を収入がある状態で作成し、役所に提出してしまっているんじゃないか
と思いました。

  • 初老

    初老


    コメントありがとうございます!

    それ以外考えられないですよね😢
    会社に問い合わせてみます💦

    • 4月12日
moon

無収入だったのならおかしいですね😰
役所で課税証明書出してもらって確認したほうが良いと思います。
住民税が徴収されているのなら、何かしら課税されるものがあったとして申告されているのだと思うので💦

  • moon

    moon

    何も申告されてなかったら、会社がおかしいので返してもらうべきだと思います😭😭😭

    • 4月12日
  • 初老

    初老


    コメントありがとうございます!

    会社と役所に問い合わせてみます😢💦
    間違いだったとしたら返してもらえないと困ります😭

    • 4月12日