 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期きてます!!
 
            はじめてのママリ🔰
まだきてません!!!
 
            はじめてのままり
2歳4ヶ月ですが、まだきてません😂
お風呂に入るのを嫌がる時期はありましたが、それ以外はないです😂
ご友人の2歳半からきたというのを聞けて良かったです🤗
- 
                                    はじめてのママリ🔰 まだなんですね✨ 
 友達も「うちはイヤイヤないんだ!と思ってたらきたから少しがっかりした笑」といってました😂
 
 うちもまだ想像できません😂😂あるとすればお着替えかトイレか…笑
 イヤイヤ期は成長する上で大切だと言ってる方もいるので受け止めようとは思いますが、程度が軽いと助かりますよね🤣💦- 4月12日
 
 
            こりす
うちはやっとイヤイヤ期
終わりはじめました🥰
- 
                                    はじめてのママリ🔰 すごい!今が終わりだなんて早いですね🤣✨ - 4月12日
 
- 
                                    こりす 
 その分始まりが早かったです😭- 4月12日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね😭 
 お疲れ様です😂✨これからは少しラクになるかもですね❣️- 4月12日
 
 
            はじめてのママリ🔰
ガッツリきてます!
2歳になる前からw
- 
                                    はじめてのママリ🔰 イヤイヤ期って毎日イヤイヤする感じですよね…?😭💦 
 一番大変なことってなんですか😭?- 4月12日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 遅くなりました😅 
 1番大変なのは、チャイルドシートに乗らない事ですかね😫
 普段は乗るんですが、1度降りて次に乗る時たまに乗らないってなるのがすごく大変です💦
 特に遠出した時が💦- 5月8日
 
 
            ma
うちの子もまだです!
なんでもすんなり聞いてくれますし、自分でしたいってのがまだないです!
強いていうならおもちゃとか自分の思い通りにならなくて怒ることもありますがすぐ気が変わります😂
いまからですかね〜❓
- 
                                    はじめてのママリ🔰 自分でしたいもまだなんですね😊!! 
 うちは上げたらキリがないくらい自分でやりたい!ばかりです😂💡
 稀にイヤイヤ期がない子や、あっても軽めだったり…そういうパターンもあるみたいですよ✨- 4月12日
 
 
            りん
2歳2ヶ月くらいで、本格的に始まりました!
「やだ!」が口癖で、「◯◯しない」とかも言います。
何事にも時間がかかって、スムーズにいかないことが増えました💦
イヤイヤ期なんだなぁと思うと可愛いですが、暴れるときはこちらも疲れます〜🤣
- 
                                    はじめてのママリ🔰 始まったのですね~😂!! 
 確かにうちも「やなの」「いらないの」等、否定?するような事も言うようにはなりました😂(特に嫌いな野菜を出したとき笑)
 
 可愛いと思えるのは素晴らしいですね✨✨- 4月12日
 
 
            タイラ
1歳半頃から来てます😂
でも当時は言葉が出てなかったので、こっちも適当にできたのですが、今はイヤってハッキリ言うのでこっちのイライラもハンパないです😂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 早いですねー😵!長い分大変ですよね😣💦 
 私なんてイヤイヤ期じゃなくてもイライラすることよくあるのに、、イヤイヤ期きたら毎日爆発しそうでこわいです😱笑- 4月12日
 
 
   
  
コメント