![ラズベリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠6週目のつわりで通勤が辛いです。電車の揺れや人混みがつらく、早目の電車を考えています。いつまで働くか悩んでいます。良いつわり対策を教えてください。
6週初マタです^_^
今は、吐くほどではないですが、胃のムカムカと電車での酔いに困っています。。特に通勤時の満員電車は、電車の揺れに加えて、人の匂い(香水など)や圧迫感に気分が悪くなり耐えきれず、途中下車してしまうこともしばしば。。片道40分の通勤ですが、これからがとても心配になってきました。しばらくは早起きして早目の電車に乗ろうと思いますが、退職も視野に入れています。皆さんは何ヶ月頃まで働かれましたか??また、電車内での良いつわり対策があれば教えてください>_<
- ラズベリー(9歳)
![♡ゆまこ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ゆまこ♡
私は9ヶ月まで働いていました。でも病院で満員電車は避けた方が良いと言われ先生が診断書を書いてくれて、職場に少し業務時間を遅らせてもらうなど対処してもらって下さいと言われました。職場にその事を伝えると、1時間業務開始時間を遅らせてくれました。
お身体大事にして下さいね♡
![ssao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ssao
つわり時の電車って、辛いですよね。とくに初期は、妊婦と気付いてもらえずに、席に座れないこともしばしば…。
私は、電車内はマスクをしていました!ハーブの香りがするマスクを着用して、なんとか臭いを誤魔化してました(*^_^*)
あとは、必ずミネラルウォーターを持参していました!
気持ち悪くなったときに、水分補給をすると、自然と体が楽になりました。
![あけちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あけちゃん
12週の初マタです(^^)
私も通勤が電車で、片道40分程乗っています(^^)
最近になって電車で吐き気がするようになり、菌を貰わない&匂い対策でマスクするようになりました(^^)他は、葉酸キャンディーを舐めたり、おやつ昆布(笑)を食べたり、寝たりして紛らわしています(^^;
ムカムカしてる時に口に入れたらスッとするものがケビンさんにあればいいんですけど(;_;)
![ラズベリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラズベリー
♡ちあまま♡さんへ
ご回答ありがとうございます✨一時間遅らせるだけでも、だいぶ違いますよね。。
私も先生、会社の上司に相談してみようと思います。乗り物が好きだったのに、今は嫌いになりそうです(笑)
![ラズベリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラズベリー
ssaoさんへ
ご回答ありがとうございます✨
そうなんです、妊婦さんマークも全く効力なしで、席を譲ってもらえないことは勿論、車内では容赦無しに身体も押されるのでお腹がとても心配になります>_<
マスク着用は大切ですよね!私も毎日つけてますが、今度マスクにアロマを少し付けてみるなど対策してみます!
![ラズベリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラズベリー
あけちゃんさんへ
ご回答ありがとうございます✨
同じ通勤時間の方がいて心強いです!私もマスクはしてるのですが、マスクをしててもずっと乗っていることが難しくなってきてしまいました>_<飴やガムは必需品ですよね!色々試して私に合う物を見つけたいと思います!
![もこ(*´罒`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ(*´罒`*)
悪阻対策で活躍したのが、ミントや生姜、梅味の飴、炭酸水でした(*´。・ω・。`*)
普通の甘いものよりかは落ち着いた事が多かったです!
もしかしたら 人混みに酔ってしまうようになってしまったのかも?
あまりにも良くならないようでしたら、産婦人科で赤ちゃんに負担にならない漢方薬を処方してもらえたりしますよー!
お仕事 悪阻で大変かもしれませんが、体調よくない=「ママ休んで!リラックスしてー」と赤ちゃんのサインかもしれません
![かぴばら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぴばら
私も悪阻がひどく通勤がすごく苦痛でした(T_T)
ちなみに今は35週をこえ、産前休暇に入っています。
通勤は会社へ相談し、可能なら時間差通勤にした方がいいと思います。遅めの出勤が無理なら、早めの電車に乗って少しでも人混みが少ない方が楽かなぁと思います>_<
ちなみに私がいつも携帯していたのは、スーパーの透明でないビニール袋!これを一つ持っていると、最悪ここに吐ける!と思って不安感が減りましたσ^_^;(笑)
実際、通勤中は勿論、歩いてる時にも吐き気が襲ってきて、何度もお世話になりました(´・_・`)
もう少し、もう少しと自分を励まして何とか乗り切って下さいね(*^^*)
![ラズベリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラズベリー
もこ(*´罒`*)さんへ
ご回答ありがとうございます✨
これまでは炭酸飲料水はあまり好んで飲まなかったのですが、何故か炭酸飲料水を飲むと少し楽になる気がします!おかげで太ってきてしまいましたが^^;
そうなんです、人混みが多い所にいくとクラクラしてしまって。。
漢方薬、病院に聞いてみたいと思います^ - ^
![もこ(*´罒`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこ(*´罒`*)
いろはすのレモン風味炭酸水おいしいですよー♡
![ラズベリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラズベリー
かぴばらさんへ
ご回答ありがとうございます✨
励まして頂き気持ちが軽くなります。大勢の人が車内に押し寄せてくると急に圧迫感を感じて、気分が悪くなります>_<この前は満員電車の中、床にしゃがみ込むほどでした。。かぴばらさんも、歩いてる時もなんて大変でしたね>_<
辛い思いしてるのは、私だけじゃないんだ!と思って頑張ります!
![ラズベリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ラズベリー
わぁ、美味しそう!!
早速飲んでみます(^^)
ありがとうございます!!
コメント