
コメント

はんな
基本的には離乳食開始は5ヶ月だったと思いますが…
たんぱく質は離乳食始めて3週間目からで、私はお豆腐から始めました!
ただ、最近は卵も5ヶ月から始めて良いらしいのでその辺はお調べください!
野菜は旬のものをあげるといいですよ!
旬のもののほうが栄養価は高いし、美味しいので!
はんな
基本的には離乳食開始は5ヶ月だったと思いますが…
たんぱく質は離乳食始めて3週間目からで、私はお豆腐から始めました!
ただ、最近は卵も5ヶ月から始めて良いらしいのでその辺はお調べください!
野菜は旬のものをあげるといいですよ!
旬のもののほうが栄養価は高いし、美味しいので!
「ほうれん草」に関する質問
汗のにおいとは別に疲労臭?みたいなのが子どもと夫からするのですが、これはいわゆるワキガなのでしょうか?それとも違うものなのでしょうか(食べているものが同じだから同じにおいがする可能性もありますか?ブロッコ…
日立の冷蔵庫(2013年度)のを使ってるんですが旦那はそろそろこわれる前に変えた方がいいと言っていて迷っています😓 壊れてないしちょっと野菜室でほうれん草とか立てかけられない等、ちょっと不便な所はあったりはします…
2人目なので離乳食はBFに頼りまくっちゃおう♡と思っているのですがよくキューピーや和光堂であるさつまいも×かぼちゃ、小松菜×ほうれん草、にんじん×トマトと単品の野菜だけじゃなくてミックスになってるBFが多いのですが…
家事・料理人気の質問ランキング
mari
5ヶ月になった日から離乳食はじめましたー!
なるほど、3週目からですね‼️
特に順番的にこれをあげないと、、とかはなかったですかね??
はんな
そうなんですね😊
お野菜系はないですよ!
ただ、野菜によって下処理も違うので調理の際は一度調べてからの方がいいです!
私的にめんどくさいと思ったのは、
なす、オクラ、トマトです😂
あと、しらすもめんどくさかったです😂
mari
インスタとかでたまに回ってくるの、お魚とか、野菜の下処理とかちょっと手間かかるもの結構あるしものによってかわってくるって初心者にしたら大変で💧
ありがとうございます😊