
コメント

ママリ
搾乳機で100まで出てましたが、やめたら止まりました。子供が上手に吸ってくれなかったので。、、、。
なので搾乳機は効果あると思います。3時間ごとの搾乳、夜中もがんばると効果大だと思います。
電動使ってました。毎回消毒が面倒ですが。、、。

ママり
おっぱいを空にすると母乳を作らなきゃとゆう働きがかかるので効果あると思いますよ(^^)
とにかく吸わせる、その後絞り切るを繰り返せば増えると思います!
電動は使ったことないのでなんとも言えないですが、手動でも困ることは無かったです
-
ぽんママ
空にすると母乳が作られると聞いたことがあります✨
頻回授乳がんばってますが、こどもがグイグイ吸ってるわりには、以前助産師さんに授乳の前後に体重を測ってもらったら、吸えてる量が何故かゼロで…😢
上手く吸えてないのかも💧
手動でも良さそうですね!
がんばって絞ってせめて哺乳瓶からでも母乳あげたいと思います!
参考になりました✨
ありがとうございました🙇🏻♀️- 4月12日
-
ママり
あたしはもともとミルクよりの混合で2ヶ月半の時にいきなり哺乳瓶拒否になり完母にせざるおえなくなって、でも10㎖ほどしか出てなかったのでひたすら水分とって、とにかく吸わせて、なんなら吸わせっぱなしにしてたり、、1時間おきなんてざらでしたがそのおかげで3ヶ月半には起動にのれました!
とにかく空にすることと水分をとるだけでも増えると思うので頑張ってください😊🌻- 4月12日

つぐと🔰
吸わせた後に、搾ると少しずつでも増えていきますよ。
搾乳もそうですが、水分補給も大切ですよ。
AMOMAのミルクアップブレンドというハーブティーおすすめです。
搾乳器は、電動と手動と両方使ったことがあります。
私は電動は使いにくかったので、手動しか使ってないです。
-
ぽんママ
意外と電動よりも手動のが良かったという意見も多いみたいですね🤔
手動のものを購入することにしました✨
吸わせたあとに、絞ってみますね!
AMOMA有名ですよね✨
気になってはいますが、ハーブティーが苦手なので、今はたんぽぽ茶を飲んでいます🍵
水分補給もこまめにしてみます!
参考になりました✨
ありがとうございました🙇🏻♀️- 4月12日
ぽんママ
100出ているなら吸ってほしいところですが上手に吸えない子もいますよね💦
それでも母乳をあげたければ搾乳器は役に立ちますね!
毎回の消毒が面倒ですよね💦
でも手絞りより楽になるならと思いまずは手動を購入することにしました!
参考になりました!
ありがとうございました🙇🏻♀️