
田舎で里帰り出産中、旦那と離れ離れ。コロナで悩み、同じ状況の方の対応を知りたい。
田舎へ里帰り出産、住みは都心、旦那と離れ離れの方いませんか?(;_;)
最近出産し、予定では1ヶ月検診まで地元にいる予定でしたがコロナの影響でいつまでいればいいのか予想もできず。。途方に暮れています。旦那は出産時立会い+数日いてくれてそれ以来です。
赤ちゃんの成長も写真でしかみせれない、一緒に育てたい気持ちがどうしても大きいです。。そしてずっと実母と一緒にいるのにも限界が、、(;_;)そんなこといってられないくらいコロナ東京大変なのは重々承知なのですが、、同じような状況の方どうする予定でしょう、、泣
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
11月に出産後、ノイローゼ気味になり往復の日々を送っていたところ、コロナ騒ぎが発生し、まだ里帰り先にいます😭
元気になったので帰りたいですが、本当にいつになることやら💦
最初の育児の時期に旦那さんがそばにいないのは、不安大きいですよね😭うちはコロナ騒ぎの前は定期的に来てくれたり、都内で少し過ごしたりしてましたけど…やっぱり日々成長する我が子を見ると夫が可哀想そうです😅
ですが、夫も今は実家にいてほしいと言ってますし、5月いっぱいは様子見で身動きとるべきではないと思っています。

にこ
全く同じ状況です😭
いまここで同じ状況の人いないか
相談しようと思ってました😭
旦那は帰ってほしいみたいです。
わたしも帰りたい気持ち半分
でもやっぱり怖い、田舎で安心の気持ち半分という感じで揺れてます。。
一応来週末帰る飛行機取ってありますが、、
取ったのは1ヶ月前なのでその時は
ここまでではなかったので帰るつもりでした😔
とりあえずはゴールデンウィーク明けで
ちょうど2ヶ月なので
田舎で予防接種して、帰ってから
出歩かなくていいようにして帰ろうかなとも思ったりしてます。
ゴールデンウィークより後に延ばすことはないかなと思っています😔
-
はじめてのママリ🔰
お仲間いましたー😭💦
自分たちの子だし、やはり自分たちで子育てして成長をみたいという気持ちがおおきくて(;_;)
もちろん実家のほうが楽だとおもうし、戻ったら戻ったで助けてーって思うんでしょうけど😭💦
たった今母と喧嘩してゴールデンウィークに帰ったら?って言われたので私も腹たったので帰ることにします😭🤣💦完全防備でどうにか、、、!!!帰ったら外出しません😭💦‼️ほんとコロナのせいで色々散々ですね(;_;)- 4月11日

めいひな
うちも一緒です(TT)つい先週出産して、2月末から里帰りしてて、病院も面会禁止だったのでずっと会えてません。。でも来月中旬に帰る予定で飛行機とってるので、完全防備で帰りたいです。。。
-
はじめてのママリ🔰
わーほんとですか(;_;)やはり同じ方結構いますよね(;_;)💦
新幹線か飛行機か迷いどころです、、
私は2月頭から里帰りしてて、今月末1ヶ月検診なので5月頭に帰ろうかなというかんじです(;_;)怖いですが、ずっとこのままも辛すぎますよね💦- 4月13日
-
めいひな
このスレ見て同じ様に悩んでる方が居て不謹慎にも嬉しいです〜😭
帰るのはお子さんとお二人で帰るんですか?うちは、上にも子供居るので夫に東京から来てもらって、皆で飛行機で帰る予定なんですが、今のままだと東京から来てもらうのも自粛ムードなので、どうしたらって、感じです。。空港で日帰りで東京戻るとかならいいのかなーと悩んでます😖- 4月13日
-
はじめてのママリ🔰
旦那に来てもらって一緒に飛行機か新幹線って考えましたが、二人でいけるかな?と思い始めたので到着の場所には迎えに来てもらいますが二人で移動の可能性大です‼️
やるしかないですよね、、🤨😓💦- 4月14日
-
めいひな
ですよね😢💦
無事帰れて早く家族で暮らしたいですよね。実家には感謝してますが、一度出たらやはり気を使って疲れますね💦
5月には感染者がいなくなってることを毎日願っています😭🙏- 4月14日

ゆりこ
私も今悩んでいます(;_;)
11月に出産したため、もう6ヶ月ほど里帰りしています。
夫は月に何度か来てくれていましたが、コロナが流行り出してからは、その回数も減り、そろそろ辛い、、と言われ(;_;)
予防接種などの関係もあり、今週末に自宅に戻ることに決めた時に緊急事態宣言が、、
幸いにも、自宅は緊急事態宣言からは外れていて、車で戻るため、決意は変わらずですが。
実母からは、せめてGW明けまではいたら?と言われていますが、GWが明けても良くなっているという保証はないし、むしろもっと悪化して外出禁止になるとなおさら戻れない、、と思うと、なかなか決められず、、
コロナ対策としては里帰りのままの方がいいのかもしれませんが、子どもとの生活を楽しみにしている夫のことを考えると決めかねてしまいます(><)
タイムリーに私も悩んでいたので、コメントさせてもらいました!
長々とすみません(><)
-
はじめてのママリ🔰
半年は長いですね(;_;)
旦那さんも近くで成長みたいでしょうし、ひとりは辛いものがありますよね(;_;)💦
比べると私はまだ短いですが、実家の近所のおばさんとかには年内はこっちにいなさいとか言われ、、いやいやさすがにしんどいです、、という(;_;)
ほんと悪化して外出禁止、県移動禁止とかなったら本当困ります(;_;)!
すこし外れていて、車でしたらまだ安心ですね(;_;)!!
私超中心部でして、、車では帰れないから新幹線か飛行機で、、恐ろしいです、、が、限界もきます(;_;)💦
お互い無事に帰れることを祈ります(;_;)!- 4月13日
-
ゆりこ
近所の方とか親戚とかは、みんなもっといた方がいいって言いますよね(;_;)
コロナだけ考えたら、そうなのは分かりますが💦
本当に私は車圏内でまだよかったです(><)
新幹線か飛行機は、怖いですね💦💦
ほんとに気をつけて帰ってくださいね😭
早く終息しますように、、
お互い無事に帰れますように😭✨- 4月13日

はな
私も同じ状況です😭
普段は東京に住んでいますが、里帰りで実家に帰り1月に出産をしました。
本当は2月末に東京に帰る予定でしたが、コロナ騒ぎで里帰りを延長しました。里帰り先でもう少し様子をみよう…が続いて今に至ります💦子どもはもう3ヶ月を迎えました。
幸い、夫は産後1ヶ月育休を取れたので、その期間は私の実家で一緒に過ごせたのですが、育休後は1人で東京に戻りました。その後は私の里帰り延長が続いているため会えていません😔毎日テレビ電話で子供の成長を見せています。
これがいつまで続くのか本当に不安です。緊急事態宣言まで出てしまったので本当に帰るタイミングがなくなってしまいました😣正直、里帰り先も感染者の多い県なのでこちらにいてもあまり変わらないのでは…とも思ってしまいます。とりあえずは今は自粛要請が終わるゴールデンウィークごろまで里帰り先で様子をみようかと思っています。
テレビ電話で子供の様子を切なそうに見る夫を見て、私も悲しくてたまりません。
本当にコロナが憎いです。
私からはあまり参考になるアドバイスなどできず申し訳ありませんが、同じような状況の方が他にもいるとわかり思わずコメントしてしまいました😣みなさん頑張りましょう。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭私のところもどんどん増えていってるので、もちろん東京に比べたら比になりませんが、どっちにしろ移る時は移るのでは、、とも😓戻ったら家からほんと一歩もでないから無事に帰りたいです(;_;)やっぱり同じような状況の方いますよね、、泣
ほんと困りますこればかりは(;_;)
私もGWにはやはり帰ろうかな、、というかんじです(;_;)やっと生後1ヶ月くらいですが(;_;)- 4月14日
-
はな
戻ったら家の中でじっとしてるから帰りたいですよね😭ただ、うちは夫の勤務が週の半分が在宅勤務になったのですが、半分はまだ満員電車で出勤しているのでそこでウイルスをもらってこないかが心配です💦
そして私の住んでいる区では乳児検診や新生児訪問がしばらく中止になったようで、この先どうなるのだろうと心配が多いです😔- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
確認してませんが私の区もだと思います(;_;)かなり中心部なので😭
ほんとですよね、、私もはじめての子育てでただでさえ探り探りで不安でいっぱい、産後で豆腐メンタルなのにコロナのことも考えないとで気が気じゃないです💦
いつ終息するのかめども立たないし本当悩みが尽きませんね(;_;)- 4月14日
-
はじめてのママリ🔰
私の旦那も基本在宅ですがちょこちょこ出社してるみたいで💦しかも渋谷だからうつりそうで怖いです(;_;)
できることなら行かないでほしいですよね(;_;)- 4月14日
-
はな
初めてでわからないことだらけなのにさらにコロナで辛いですよね涙。
私はもうすでに長く里帰り先にいるので、私の親の疲れも出てくる頃で心配です。実家は気楽なようで実は気も使いますよね😥
ご主人は渋谷まで通勤だと心配ですね💦
夫ももう毎日在宅にしてくれたらいいのに!って思ってます。
早く終息してくれますように😣- 4月14日

あさこ
はじめまして!
私も同じ状況です😭
私も皆さんと同様、GW明けには飛行機で帰る予定です!
上の子もいるので、主人にお迎え来てもらいます😭
本当切ないですよね…
でも飛行機5分に一回機内の空気が入れ替えられているそうで、電車やバスよりリスク低いのかなと思っていますが正直怖いです。
でもこのままきっと収束しないですよね…
後半年はかかる気がするので、そうなるのであれば思い切って帰ろうと思っています。
-
めいひな
自分のトピじゃないのに返信してすみません!
はじめまして!
まさに自分と一緒で、自分の返信かと思いました!😖
しかも、上の子の年も一緒だー!
私も夫に空港まで迎えに来てもらって飛行機で帰りますー!夫は東京から来るので私の地元の県は空港からは出ずって感じです!
お互い無事に帰れたらいいですね😖😖- 5月4日

めいひな
無事に帰れましたか?🥺
私も来週帰る予定なので気になりました😖
-
はじめてのママリ🔰
結局みんなに止められてしまって今月も地元にいることになってしまいました(;_;)ほんと精神崩壊ギリギリですー(;_;)泣
- 5月4日
-
めいひな
そうなんですかー!!!!
大丈夫ですか?😭
帰る予定は、収まるまで無理な感じなのでしょうか。。辛いですよね😢- 5月4日
はじめてのママリ🔰
私も産後の情緒不安定に困っております(;_;)💦
おそらく頼れる実家があるだけ幸せなことなのでしょうが、今はもうはやく旦那と3人での生活を欲してます(;_;)
と思ったらいまさっき母と喧嘩してはやく帰れ的なこと言われたのでGWには帰る話になりそうです😓💦
退会ユーザー
産後すぐはそうなりますよね💦
母親と衝突することありますよね😭親子3人で過ごすことと、子供が感染する不安とで何が正解か分からなくなってます🥺
GW頃にさらにひどいことになっていたら、子供の命には代えられないのでまた考えます😞
はじめてのママリ🔰
11月からだとほんと長いですよね😭💦ほんとなにが正解かわかりません(;_;)ほんと大変なときに出産になりましたよね😭はやく落ち着いた子育てができますように(;_;)頑張りましょう(;_;)
退会ユーザー
もう寝返りできたり歯が生えたり、成長が目まぐるしいです(笑)
まだまだ人生は長いので、家族で普通に生活できる日を楽しみに、お互い頑張りましょうね😭❤️