
実母が苦手なため里帰りせず、実父に出産時の手伝いを頼みたい。実父は運転や家事もでき、実母には内緒で協力してもらう予定です。皆さんの実父による出産時のサポート体験を聞かせてください。
皆さんの体験談お聞かせください!
6月に2人目出産予定なのですが、1人目の時に実家の居心地が悪い➕実母が嫌いなため、今回は里帰りなしで出産します。旦那は育休を取れる仕事ではなく、娘は保育園に通っているので実父に産前産後お手伝いに来てもらおうと思います。
実父にお手伝いに来てもらった方いらっしゃいますでしょうか?普通であれば実母だと思うのですが、、、
実父は運転もでき、家事もある程度できます。また実母とは離婚しているので実母には内緒で手伝いに来てもらいます。
- ままりんご(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
1人目のとき実家の居心地が悪くなり2週間で里帰りから帰ってきて、2人目の時は里帰りなしで退院後自宅で2人の育児をしていました!
うちは実母、実父にきてもらっていませんが、お父様がきてくださるならそれでいいと思います^_^
羨ましいです。

とまと
今まさに実父に自宅まで手伝いに通ってもらっています!
3食全て作ってくれていますし、洗濯や掃除、子供の抱っこも出来る父ですので、特に母でないといけないと感じることもありません!
むしろ私も実母が嫌いなので、たまに母が来ると逆にストレスがたまります、、、
「普通」にとらわれず、はじめてのママリさんがストレスに感じない過ごし方がベストですよ😌
-
ままりんご
めっちゃわかります!
1人目の時は実母のストレスがすごかったです( ;∀;)
実父も遠方から来てくれる予定なのでコロナがはやく落ち着いてくれればいいのですが、、、😢- 4月12日
ままりんご
退院後すぐに1人で2人をみるなんですごいですね!うちは実父は遠方なのでコロナが落ち着けば来てもらう予定です^ ^