
1歳の子供が1週間ご飯を食べてくれず、特にお昼は困っている。怒りたくなるが諦めてしまい、どうすればいいか悩んでいる。朝は食べているが、食事を拒否されて疲れている。
一歳になってまだ1週間。
この1週間でほんとにご飯食べてくれない😭
特にお昼!
用意してもギャン泣きされるし食べないし。
どーしたらいいのよ!って叫びたい😭
怒ってしまいそうで、
今食べさすの諦めました。
どうすればいいんですかね?
朝はパン3個とヨーグルトと苺を食べてます。
ミルク100飲んでます!
こんなに泣かれて、ご飯投げられてまで
食べさせないとだめですか?
もぅ疲れたよ😭
- にゃー(6歳)
コメント

りんり
ご飯に集中しない時ありますよね😭
そういう時は
椅子から下ろし遊びながら
ご飯をあげています😂

エンガワ
うちの子2歳8カ月ですが同じ感じですよー
ほとんど食べません。
朝はヨーグルトだけとかゼリーだけとか。
私も最初三食絶対食べさせないとってかなり必死になってました!
野菜もほとんど食べないし。
でもお腹空いたら食べるのであまり考えるのやめました。
お腹空いてて時間がかなり空いておやつも食べてないのに夜もご飯食べないでおかずなん口かとヨーグルトで終わった事もあって!
なんならにゃーさんのお子さんの方が食べてます!
でも私たちもお腹空かない時あるから大丈夫かなと思いました😊
1歳になってたら大丈夫な気がします。
うちの子ミルクも嫌いで大変でした。
なのですぐにミルクも飲むのやめましたよ!
そんな子でもかなり身長高く大きく育ってます♪
お腹空いたらそれなりに訴えてくるので時間関係なしにその時食べさせてあげたらいいような気がします😊
もう少し大きくなったらリズムもついてきて食べると思いますよー
-
にゃー
今1時間奮闘したんですが、
一旦食べさすのを諦めても大丈夫ですかね??😭- 4月11日
-
エンガワ
お疲れ様です😭
本当に痛いほど気持ち分かります❗️
うちも毎回1時間はかかります。
食べなかったらまだお昼だしやめてもいいかもですね。
うちの子も今日のお昼ご飯数口とアンパンマンうどんだけで終わりです😭
こちらとしては少ないって思いますが本人お腹いっぱいみたいで昼寝しましたよー- 4月11日

海
ミルクを牛乳やフォローアップに変えても食べないですか?取り分けとか味付け考えてみたり。外食は状況的に厳しいので、テイクアウトしたものを取り分けして食べさせてみるとか。あとは、お昼の時間をずらしたり、おやつを少なくしてみたり…。好き嫌いや食べムラはどうしてもあるので、食べてくれるだけで大丈夫です。好きなものだけ食べさせて、終わりで大丈夫です。危機感感じて食べるようになりますので。
うちは、ミルクをやめたらかなり食べるようになりました。
-
にゃー
ミルクは朝と寝る前だけあげてて
ミルクではなくフォロミの時もあれば牛乳の時もあります!
が、全然食べてくれなくて😭
おやつも、夕方お風呂の掃除する時少し離れてしまうのでその時にEテレ観させながらハイハイ煎餅を一枚だけ食べさせてます。
シリアル、バナナ、苺が 最近好きな様子なんですが
今 食べさすの諦めたんですが
好きなものだけでも与えてみるべきですかね?
何も食べずってのがちょっと心配で😭- 4月11日
-
海
フォローアップミルクなんですね。朝パン3個食べれてるなら、食べれてる方かなと思います。おやつの時間が夕方なら、夜ご飯との間隔あけてみたり、ハイハイン半分にしてみたりでしょうか。パン好きなら最悪、3食ともパンでも大丈夫かと思います。野菜とか気になるようなら、ジュレみたいなもので補うとか、取り分けで味ついたもの食べさせてみるとか。うちは、煮物のにんじんと大根が大好きです。1食全く食べなくても、大丈夫かと思います。そういう時期なので。
- 4月11日
にゃー
椅子から下ろして遊びながら食べさせてみたりもしたんですが
1時間くらいかけてやっと3口程度しか食べてくれず😭
その3口も少し噛んでは吐き出して投げて😭
食べさそうとしても泣き喚かれるんです。