
手編みのおくるみのサイズについて相談です。退院時やお家での掛け物に使いたいので、どのサイズが適していますか?自己満足のために作りたいので、使わないというコメントは不要です。
手編みのおくるみのサイズはどのくらいがいいですか?
退院のときに手編みのおくるみで包んで使うのとお家用の掛け物としても使えればと思ってます😊
コロナで外に出れないので棒針でおくるみ作ろう‼って考えてます。
主に私の暇つぶしと自己満足の為に作りたいので…
や、使わないよとかってコメント無しでお願いします🙏
- プーママ(2歳7ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

ナツ花
大きくてもよければ、100cm四方のやつ便利でした😃
退院時には、もしかしたらデカくて埋もれてしまうかもしれません( ̄▽ ̄;)💦
でも、ながーくながーく使えます🎵
今も現役です😃(ボロボロですが(笑))
プーママ
埋もれる💦
それはそれで大変‼
でも、頑張ってみます☺
ナツ花
退院時中心にかんがえるなら、70cmもあれば十分だとおもいます(*´▽`*)
プーママ
70〜100で考えてみます☺